芸能
Posted on 2018年05月11日 09:59

「二丁目愛」を公言!浜崎あゆみが二丁目の人々から愛される理由とは?

2018年05月11日 09:59

 5月6日に東京・代々木公園で開催されたLGBT関連イベント「東京レインボープライド2018」のスペシャルライブに出演した浜崎あゆみ。初のフリーライブで号泣しながら7曲を熱唱。途中、涙で声を詰まらせ「ごめん」と謝罪するひと幕もあった。

 ライブ中盤のMCでは「20年前、自分が生きるのがつらくなりまして、どうしたらいいのかなとわからなくなった時に、初めて行ったのが二丁目で。それ以来、自分のホームのような気がしてしまって。喜怒哀楽すべてを二丁目の仲間とともに過ごしてきたからこそ、今の私がある」と胸の内を語り、観客からの大きな拍手を浴びた。

「二丁目で遊ぶ芸能人は少なくありませんが、二丁目住人の誰からも、本気で愛されているのは浜崎だと言っても過言ではないでしょう。浜崎も二丁目に集まる人々も、気づけば“普通”からはみ出していた人間です。浜崎の作詞による『1LOVE』の中に“どうしてだかいつも列からはみ出してしまう”というフレーズがあるのですが、これこそが二丁目住人から愛される理由です。一般社会で居場所を見つけられず、“正しく傷を舐め合って”癒やされ立ち上がる場所が二丁目ですからね」(新宿二丁目飲食店経営者)

 最近はぽっちゃり化が指摘されがちな浜崎。肉体に現れた豊満さは心が豊かに満たされている証しなのかもしれない。 

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク