スポーツ
Posted on 2018年05月23日 05:59

福原愛、始球式でのノーバン投球より「ママのEカップ」が鮮烈だった!

2018年05月23日 05:59

 卓球女子の福原愛が野球の始球式に登場し、話題となっている。あの愛ちゃんが始球式を行ったとなれば、日本中のメディアが放っておかないはずだが、今のところほとんど報じられていない。それもそのはず、福原が始球式を行ったのは台湾のプロ野球、富邦ガーディアンズ対Lamigoモンキーズの試合だからだ。

 5月13日に行われた始球式の様子がユーチューブにアップされると、視聴回数はまたたく間に13万を突破。福原の注目度の高さを証明した。

「動画ではピンクのユニフォームを着た福原が見事なピッチングを披露。マウンドの1番前から投げているとはいえ、ノーバンでキャッチャーミットに収まるボールを投げています。さすがはアスリートですね」(週刊誌記者)

 福原は昨年10月に第1子を出産したばかり。球場には夫の江宏傑選手が娘を抱っこしている場面も映され、なごやかムードの中で行われたようだ。そして何より驚かされるのは、ママとなった今でも福原がスーパースター級の人気を誇っていることである。

「彼女がグラウンドに登場すると観客は大歓声。アスリートとしてリスペクトされているのはもちろん、アイドルとしても人気なのでしょう。ピンクのユニフォームを着て、髪をツインテールにまとめた福原はまるでAKBのメンバーのよう。しかも、胸が大きくなっているようなんです。ピッチングを終えてマウンド上でピョンピョン跳ねて喜ぶ場面では、推定Eカップの胸が上下に激しく揺れています」(前出・週刊誌記者)

 次はぜひとも日本で始球式をしてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク