芸能
Posted on 2018年05月24日 17:58

中村アン、主演ドラマ「ラブリラン」で“違和感&棒演技”も好感度上昇の理由

2018年05月24日 17:58

 中村アンがひっつめ髪に眼鏡の地味な風貌で30歳にして男性経験なしというヒロイン・南さやかを演じている深夜ドラマ「ラブリラン」(日本テレビ系)。さやかは、そんな奥手女子であるにもかかわらず、ある日、目を覚ますと年下イケメン同僚と同棲しているモテキャラになっていたために驚いて起き上がるところから始まったのだが、当初はブーイングが少なくなかったという。

「いくらひっつめ髪に黒縁メガネで、男に縁がないという設定でも、中村から漂うフェミニンで柔らかな空気感やモテオーラは消えず、それが違和感を覚えさせる点に批判的な声が向けられていました。しかし、現在はそんな声も消え『中村の演技は“?”だけどかわいいから許す』『アンの演技はヘタクソだけどさやかの気持ちがわかってキュンキュンする』など、好感触の声があがっています。さらに古川雄輝演じるイケメン同僚・町田がハマリ役との好評で、町田の元カノとして途中参戦してきた大政絢演じるトップモデル・小笠原杏子がストーリーに深みを出してきているので、ドラマ全体としても少しずつ好意的なコメントが増えてきているようです」(テレビ誌ライター)

 女性視聴者からの厳しさと優しさという両極端な気持ちを一身に受けている中村。この作品で、女優としてひと皮むけるかもしれない。 

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク