芸能

天才テリー伊藤対談「山田ルイ53世(髭男爵)」(4)男爵の目を生かす番組はどうかな?

テリー 男爵、お子さんはいるんだっけ?

山田 5歳の娘がいます。実は、娘は僕が「髭男爵」ということを知らないんですよ。

テリー えっ、じゃあ、お父さんの職業を何だと思っているの?

山田 どうでしょうね‥‥フレキシブルに働くサラリーマンとか?(笑)。

テリー いつか「普通のサラリーマンにしては、家に変な高い帽子がたくさん転がっているな」と怪しまれるんだよ。

山田 最近、なんとなく気づいているみたいで、それがまた怖いんですよ。

テリー どこまでごまかせるかが勝負だね。しかし、文筆で注目された流れで、例えば「小説を書いてみたい!」みたいな気持ちはあるの?

山田 あ、僕はやる気あるんですけど、今のところはそういうオファーが全然ないんですよね(笑)。ただ出版する、しないは別として、以前から一発屋芸人版「半沢直樹」みたいな本は書いてみたいと思っているんですよ。「一発屋のリベンジ」みたいなものをテーマにして。

テリー へぇ、それ、おもしろそうじゃない。じゃあ髭男爵は、今後どういうことをしていこう、みたいな目標はある?

山田 ここ数年、年に1回単独ライブをやらせてもらっているんですが、そこでスーツ姿の漫才もやってみたんですよ。コスプレで世に出てきた芸人が、正統派の漫才をして、もう一度結果を出す。そういうのってなんかカッコいいじゃないですか。

テリー ああ、レイザーラモンみたいにね。

山田 そうです。でも、実際にやってみたら漫才のウケがイマイチだったんですよ(苦笑)。なので、今は70歳ぐらいまでシルクハットかぶって頑張り続けようと思ってますけどね。

テリー いや、それがいいと思うね。今は貴族キャラに加えて、文章という武器も加わったんだから、それを生かすといいかもしれないね。「一発屋芸人列伝」みたいなルポが書けるってことは、男爵は世の中の見方がしっかりしているってことだからさ。例えば、「男爵、町を行く」って番組なんかどうかな。

山田 へえ、どういう番組ですか? ぜひ詳しく聞かせてください。

テリー 男爵がお城から抜け出して、いろんな町を見て歩いたり、町の人と触れ合うことで市井の動向を勉強する、みたいなコンセプトかな。貴族の目を通して「あ、最近はこんなものがはやってるんだ」みたいな気づきになる内容で、バラエティーなのか、それともニュース番組なのか、まだよくわかんないけど(笑)。

山田 はァ~、それはアリかもしれないですね。ニュースをネタにした「時事貴族」みたいな。

テリー そうそう、そういうの。それを実現させるにも、まずは今回の書籍をしっかり売らないとな。じゃあ、最後にもう1回宣伝しておこうか。

山田 ありがとうございます。「こうやったら10億稼げます」みたいなハウツーものでもなければ、いわゆるサクセスストーリーの類いではないですけれど、一発屋たちの人生はテレビから消えていても今なおずっと続いていることを、読んで感じ取ってほしいな、と思っています。

テリー この本が売れちゃったら、忙しくなるよ。

山田 いいですねェ、今まで「一発屋だ」って言われて寂しい思いをさせられた分、これからは担当の人から「お願いしますよ! 締め切りが迫ってるんです」なんて、せっつかれてみたいです(笑)。

◆テリーからひと言

 一発でも売れるってことは、間違いなく才能があるということ。文章仕事も好評だけど、ぜひ「男爵、町へ行く」も実現させてください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身