芸能
Posted on 2018年06月05日 17:58

「万引き家族」是枝監督、快挙の原点は「ウルトラクイズ」AD時代にあった!

2018年06月05日 17:58

 5月30日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)に生出演した「第71回カンヌ国際映画祭」で最高賞のパルムドールに輝いた映画「万引き家族」の脚本、監督を務めた是枝裕和氏。映画監督として一本立ちする前にテレビ番組の制作会社に勤め、アシスタントディレクター(AD)をしていた頃を振り返った。

「ボクはADとしては無能だったので、まったく現場で使えず、毎日怒られてばかりいた。だから人に怒られることが怖いんです。自分が怒られて怖かったからボクは人を怒りません」と、映画監督となった現在も、役者を怒ることはないと語った。さらに子役に対してはセリフを現場で指示しながら撮影するため、セリフを覚えてから現場に来てもらうことはないと説明。

 今回の「万引き家族」に出演した小学6年生の城桧吏だけでなく、2004年度「第57回カンヌ国際映画祭」で、史上最年少および日本人初の最優秀主演男優賞を獲得して大きな話題を呼んだ「誰も知らない」主演の柳楽優弥に対してもそうだったと明かした。さらに同映画で柳楽の母親役を演じたYOUがVTR出演すると「あの人もセリフは覚えてこなかった」と話し、スタジオは笑いに包まれた。

「是枝監督は『テレビマンユニオン』という大手制作会社に勤務していた時代に『ニューヨークに行きたいかぁー!』のセリフでおなじみの視聴者参加型クイズ番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ系)でADをしていたことがあるんです。現在は独立していますが、ずっといい関係を継続しているんでしょう。そういった人間関係を大事にする人だからこそ、人を束ねることができ、いい作品が作れるのではないでしょうか」(映画製作スタッフ)

 今後も、是枝監督のもとには優秀なキャストやスタッフが集まってくるのだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク