芸能
Posted on 2018年06月15日 17:20

NEWS小山慶一郎、遊び仲間に吐露していた活動自粛の「複雑胸中」!

2018年06月15日 17:20

 未成年女性との酒宴が発覚したことにより、6月7日付で「一定期間の活動自粛」となったNEWSの小山慶一郎。6月14日発売の「週刊文春」によると、小山は自宅マンションにて謹慎生活を送っているとのことだが、本当に大人しくしているのだろうか。業界の事情通がささやく。

「今回の一件を巡って、一緒に飲み歩いていた遊び仲間からは『小山は運が悪かった』『すぐに復活できるから気にするな』といった無責任な声があがっているとか。活動自粛の報道を受けて『がんばれ!』とのメッセージを送ったところ、小山からは当日中に『ありがとう』とのみ書かれた返事が来たそうですよ。どうやら活動自粛中も、SNSはチェックしているようですが、複雑な胸の内が伝わってくるようですね」

 自宅で謹慎となれば、退屈しのぎにスマホに釘付けになるのも致し方ないところだろう。せめて息抜きに外出できれば話も別だが、小山にはうかつに外出できない理由があるというのだ。

「週刊文春の記事によると、小山は自宅マンションにも女性を呼び寄せていたとか。その女性が取材に応じているため、小山の自宅は特定されていることになります。現在は自宅が四六時中張り込まれているのは確実で、おいそれと外出するわけにはいかず、謹慎中ゆえに男性であっても友人を呼び込むわけにはいきません。それゆえ自宅でネットやテレビに没頭するほかなさそうです」(前出・事情通)

 今ごろは六本木に行きたくてうずうずしているのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク