気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→バナナマン設楽統、大物芸人の付き人「初日」にやらかした大失態とは?
「とんねるずのみなさんのおかげでした」や「めちゃ×2イケてるッ!!」、「ウチくる!?」といった、かつてのフジテレビ看板番組が相次いで終了する中、同局の朝の情報バラエティ「ノンストップ!」は持ちこたえた。
4月から相棒は山崎夕貴アナから三上真奈アナへバトンタッチしたものの、メインMCのバナナマン・設楽統は続投。設楽がフジの朝の顔となってはや早6年、その地位を盤石なものにしている。
そんな設楽にも芸人になったばかりのフレッシュな時期があった。彼は付き人から芸人人生スタートさせていることだ。
「相方の日村勇紀は、学生時代から芸人に近い活動をしていたため、芸歴はおよそ30年。しかし設楽は、埼玉県内の高校を卒業したあと、西武鉄道に就職し、西武池袋線の小手指駅の駅員でした。その時、父親の友人からコント赤信号・渡辺正行さんを紹介してもらい、19歳で離職。“リーダー”の付き人になったんです」(芸能記者)
これを機に実家を離れ初めての一人暮らしを始めた。渡辺の近所に引っ越して朝は起こしに行くことから始まり、風呂の準備、その日に着る服を用意、荷物まとめほか、まるで渡辺の女房のように身の回りのすべてを世話したという。
「当時の赤信号といえば、番組制作費が現在の10倍以上といわれるバラエティ界で、トリオコントのトップランナー。アイドル的人気を獲得していました。そのリーダーだった渡辺さんは、38歳にして週10本ほどのレギュラー番組を抱え、豪邸を購入。衣装部屋まであったといいます」(前出・芸能記者)
愛車はリムジン。専属運転手でもあった設楽は、その高級外車を運転した初日にぶつけてしまうミスを犯している。付き人としても、芸人としても半人前だった。それでも渡辺は、ほとんど怒らなかったという。
そんな設楽も、テレビ番組・CMのリサーチを行うエム・データ調べによると、「2017年テレビ番組出演ランキング」で堂々トップ。「ノンストップ!」継続も決まり、その快進撃は目下ノンストップのまま。“安全運転”の秘密の一端は、若き日の師匠に恵まれた修業時代にあったはずだ。
(北村ともこ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→