芸能
Posted on 2018年06月19日 17:58

やはりスッピンは別人? AKB48柏木由紀を警備員がまたも会場入口で制止!

2018年06月19日 17:58

 スッピンで突破するのはやはり至難の業か?

 柏木由紀が、16日にナゴヤドームで開催された「AKB48グループコンサート」で、この日の朝に起きたアクシデントを報告した。

 この日は第10回選抜総選挙が行われ、柏木は総選挙には出馬しなかったものの、総選挙前に行われた同コンサートには終盤にサプライズ登場していた。そんな柏木について、同じくサプライズ登場した指原莉乃が「ゆきりんが止められちゃった」と、柏木がナゴヤドームの入り口で警備員に止められたというエピソードを披露。柏木も「ナゴヤドームの入り口で『おはようございます』って言ったら『(警備員に)パス見せてください!』って…」と、「顔パス」に失敗したことを説明している。このエピソードにメンバーたちからは「エー」という驚きの声が上がっていたが、総監督の横山由依は「またですか?」というリアクション。

「おそらくスッピンで会場入りしたのでしょうが、後輩からもスッピンがヤバいメンバーとイジられる柏木。そのため、警備員に止められた経験は今回が初めてではなくて、昨年11月に音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演する際も、横山と2人でテレ朝に入ったといいますが、柏木は『出演者ですか?』と、質問されていたことを明かしてます。また、2014年の総選挙ではダンスの先生と間違われたとか。柏木自身も『スッピンをテレビで明かすことは、スッポンポンになるのと同じくらい抵抗がある』と話していましたから、よほど素顔に自信が持てなくて、今回の出来事でさらにその悩みは深刻になったんじゃないですか」(エンタメ誌ライター)

 とはいえ、警備員はメンバーやイベントそのものを守るためにしっかりとした仕事をしただけのこと。警備員のことを思うと、顔パスに無理にチャレンジせずに、最初からパスを出すぐらいのほうが時間も短縮できて、柏木も警備員も“ウィンウィン”かも。

(本多ヒロシ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク