記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「柳いろは」(1)対談で胸の絵を描くんですか
●ゲスト:柳いろは(やなぎ・いろは) 1990年、大阪府生まれ。2013年、現在の事務所にスカウトされて上京し、芸能界デビュー。グラドルとしてさまざまな雑誌のグラビアや表紙を飾る。同年、初のDVD「いろはにほへと」(竹書房)発売。現在までに6枚のイメージDVDを発売。14年、11月より初代「K-1ガールズ」の一員として活動、キャプテンを務めた。またテレビやラジオでも活躍、これまでに「サンデー・ジャポン」(TBS)、「おねだりの達人」(テレビ東京)、「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」(MBSラジオ)、「ガールズツアーin長崎」(BS日テレ)、「二軒目どうする?」(テレビ東京)、「橋本マナミのヨルサンポ」(BSフジ)、福島テレビ「エキサイティング競馬」にレギュラーMCとして出演した。ウェブCM「スピードブレスケア」(小林製薬)メイン出演中。18年4月に公開された映画「天使じゃないッ!」「天使じゃないッ!2」に主演、そのDVDが7月3日(火)にオデッサ・エンタテインメントより発売予定。
初代K-1ガールズを務め、現在もグラビア、バラエティーなどで活躍中の柳いろは。Fカップがまぶしいグラマラスボディの魅力はもちろん、妹・柳ゆり菜との仲むつまじい関係や理想の恋愛、初めての映画出演などを語るその癒やしのムードに、天才テリーも思わずクラリ!
テリー おっ、いいね。今日も胸の谷間がバッチリ見える服だ。
柳 やったー、ホメてもらえた(笑)。テリーさんにお会いするので、出してきました。
テリー だから俺、いろはさん大好きなんだよ。BSフジの「(テリー伊藤の)今夜も傾奇流!」で共演してたけど、あの時もそんな服装だったっけ?
柳 いえ、前はミニスカが多かったんですけれど、最近は足を出すのが恥ずかしくて、ロングスカートばっかりなんです。その分、胸の谷間は出すようにしています(笑)。
テリー じゃあ、プライベートもこういう服が多いんだ、いいねー。でも、みんなにオッパイ見られちゃうのとか心配じゃないの。
柳 全然いいです。出しといて「見ないで!」とか言うほうが意味わかんないですから(笑)。「いいオッパイだね」って言われたら、素直に「ありがとうございます」って思います。
テリー 偉いね! じゃあさっそく触らせて。
柳 それはダメですよ。
テリー なんでだよ、せっかくなんだから、そこまでサービスしてよ。
柳 だってそれでOKってガードが緩すぎませんか? 偶然に肘とかが当たっちゃったりするのは、全然OKなんですけど。
テリー よし、あとでじゃんじゃん当たろう。俺、「ミスター当たり屋」って言われているくらい当たるタイプだから。
柳 アハハハハ、宣言してから当たる人なんかいないですよ。
テリー いろはさんは、妹の(柳)ゆり菜さんと仲いいんでしょう、お互いのオッパイを比べ合ったりしないの?
柳 どうかなー、でもまず形が違うと思うんですよ。
テリー どういうふうに? ちょっと、いろはさんのオッパイがどんな感じなのか、紙に描いてみてよ(とペンを差し出す)。
柳 ええ~っ、じゃあ、ちょっと実際に確認していいですか?(と、後ろを向いて、胸元からオッパイをのぞき込む)
テリー 正確さが要求されるから、俺も一緒に確認しようか?
柳 ダメですよ(笑)。はい、わかりました。(描き始めて)私、左のオッパイがちょっと大きいんです。
テリー あ、そうなの? 乳首はどのへんに?
柳 このあたりに、こんな感じで‥‥。
テリー ほほう、そういう感じか。
柳 そうなんです。まさか対談に来て、オッパイの絵を描くとは思わなかったです(笑)。
テリー (完成した絵を見て)いや、ありがとう。いろはさん、最高だね。こんなことまでしてくれるなんて、今、読者の好感度もグングン上がっているよ。
柳 本当ですか? やったー、うれしいです。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→