芸能

波瑠 ドラマ女王戦争を勝ち抜く美女の秘密(1)素顔は“男前キャラ”

 波瑠(27)の勢いが止まらない。6月7日にオンエアされた主演作「未解決の女 警視庁文書捜査官」(テレビ朝日系)の最終話が13.9%をマーク。7月からは「サバイバル・ウェディング」(日本テレビ系)でまたもや主役を務める。新・ドラマ女王に名乗りをあげた、出ずっぱり美女の秘密に迫る。

 15年放送のNHK朝ドラ「あさが来た」のヒロイン役でブレイクして以降、16年には「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」(フジテレビ系)、17年には「あなたのことはそれほど」(TBS系)、そして今年に入って2作の連ドラ主演が決定した波瑠。もはやドラマ界には欠かせない存在だ。

 ドラマ解説者の木村隆志氏が人気の秘密を探る。

「朝ドラの主演歴やモデルの経歴を匂わせることなく、どんな役柄も自然体でこなせる懐の深さがあります。これはショートカットの女優さんによくある傾向ですが、特に波瑠さんは男女問わず、幅広い年齢層に人気があるのでオファーがとぎれないのでしょう」

 連ドラ「未解決の女──」では男勝りの女刑事を演じて「清楚系」のイメージを覆したが、映画評論家の秋本鉄次氏は波瑠の「汗臭い演技」に期待を寄せる。

「スッと鼻筋が通ったシャープな顔だちはどこか夏目雅子を思わせます。それでいて、ガテン系のエロスが際立つんです。14年公開の映画『がじまる食堂の恋』(BS-TBS)では食堂の女店主に扮し、汗だくになって重たい鍋を振るっていましたが、そうした肉体労働のシーンに強く引かれますね。ノーブラにタンクトップ姿で工事現場や魚市場で汗をかくところを拝みたいですね」

 そんなガテン資質を裏付けるように、意外な“男前キャラ”をのぞかせていた。芸能ジャーナリストの平田昇二氏が明かすのは、下積み時代のエピソードだ。

「波瑠は13年春から1年間、トーク番組『A-Studio』(TBS系)でアシスタントを務めました。大物ゲストを前にしてもものおじしない性格に、司会の笑福亭鶴瓶(66)も一目置いていましたね。鶴瓶師匠いわく、波瑠の内面はバリバリの“男”だそうです。東京の下町出身で、細かいことを気にしない“寅さんキャラ”。人気が出てからも全然気取ることがないので、スタッフからのウケも抜群だそうです」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件