芸能
Posted on 2018年07月11日 09:58

「アメトーーク!」だけじゃない!次に“打ち切り濃厚”テレ朝人気バラエティは?

2018年07月11日 09:58

 7月8日の「東京スポーツ」が、バラエティ番組「日曜もアメトーーク!」(テレビ朝日系)が9月いっぱいで打ち切りになると報じた。同番組は昨今、ネタ切れが叫ばれていたという。

「『アメトーーク!』は、2016年10月から日曜版の放送が開始され、異例の週2回編成を続けていました。しかし記事によると、収録時間が増えたことで、MCである雨上がり決死隊の負担が激増。さらに毎回トークテーマを設定し、その話題に詳しい芸人を集めるのは困難な作業で、ネタ切れ感もあったため、日曜版は打ち切りになるようです」(テレビ誌記者)

 テレ朝といえば、これまで数々の人気深夜番組をゴールデンに昇格させるも、ファミリー向けに内容が変更され、視聴率が低迷し撃沈している。そんな中、次に打ち切りが噂されるバラエティ番組があるという。

「昇格後、バラエティファンから批判されているのが、『陸海空 地球征服するなんて』(テレビ朝日系)です。同番組は深夜時代、ナスDことテレ朝のディレクター・友寄隆英氏が、世界の部族などを体当たり取材する様子が大ウケし、17年10月には、土曜の22時に繰り上がりました。しかし彼が引退宣言をして以降、番組はリニューアルされ、最近は『世界で一番有名な日本人は誰?』というアンケート企画を連発。当初とは別番組になってしまったため、視聴者からは『つまらなくなった!』『ナスDに頭を下げて、戻ってきてもらえ!』と批判が殺到。人気が激減しているため、打ち切られる可能性があります」(前出・テレビ誌記者)

「陸海空」もまた、かつての「アメトーーク!」と同じ道を辿ってしまうのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク