芸能
Posted on 2018年07月22日 09:58

有村架純、今秋主演ドラマに“児童虐待”非難で「放送できないかも」衝撃証言

2018年07月22日 09:58

 10月スタートのTBS系ドラマ「中学聖日記」で主演を務めることが決定した有村架純。NHK朝ドラ「ひよっこ」で主演を務めたキャリアを持つ有村だが、意外にも、民放の連ドラで単独初主演を任されるのは初めてである。今作では罪悪感を持ちながら中学生との禁断の恋に悩む25歳の国語教師役を演じるという。これまでにないキャラクターを演じる有村について、早くも期待の声が高まっている。

「大胆なベッドシーンを披露した昨年公開の映画『ナラタージュ』に続いて、“大人の有村”が見られるはずですよ」とはドラマ関係者。

「中学生に恋愛感情を抱く難役ですが、彼女本人の強い希望でキャスティングが決まったと聞いています。非常に話題性があり、TBS内でも『大ヒット作品になり得る』と今から大きな期待が集まっていますね」

 視聴者としても期待せずにはいられない有村主演ドラマ。だが、同関係者は「実はかなり心配なことがあるんです」と漏らす。

 何が心配されているのか。

「『中学聖日記』の放送が報じられてから、ネット上で人権活動家ら一部の人たちが『中学生との恋は児童虐待にあたるのではないか』と厳しく非難しているんです。中には『放送の中止をTBSに訴えよう』と煽っている人もいる。もちろん、あくまでもフィクションなので非難に屈する必要はないのですが、実際、TBSの人間も『困ったことになりそうだ』と気に病んでいる。今後、非難の声が一般層からも上がるようになれば、放送できなくなる可能性も大いにあります」(前出・ドラマ関係者)

 新たな“大人の有村”を見ることができない、なんて事態にならないことを願いたいものだ。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク