スポーツ

「社台王国」の野望、会員制馬主クラブに進出

 まず82年にテスコボーイからリーディングサイヤーの座を奪い取ると、その座を11年連続で「防衛」。その間には、善哉氏の悲願だった日本ダービー制覇(86年)も同種牡馬の仔、ダイナガリバーで成し遂げた。

 この成功により、社台は量だけでなく、質の面でも申し分のないオーナーブリーダーとして認知される。

 このノーザンテースト旋風が吹きまくった10年間ほどが、社台の第1期黄金時代と言えるが、実はノーザンテーストの仔が走り始めるまでは、なかなか馬が売れずに苦しんだ。

 ひとつには、ノーザンテースト以前に社台が導入した種牡馬が不振だったこと。そして不景気による馬主の買い渋りもあった。

 もともと日本の税制のもとでは馬を持つことは難しいと言われるが、オイルショック後の不景気で馬主のなり手が激減し、馬が売れなくなっていたのだ。

「救いとなったのは、80年に日本最初のクレジットカード会社ダイナースクラブから会員制クラブ馬主設立、いわゆる一口馬主制度の話を持ちかけられ、『社台ダイナースサラブレッドクラブ』(現在の『社台サラブレッドクラブ』)を始めたことでした」

 こう語るのはさる馬主関係者。競馬ファンなら誰しもが馬を持つことを夢みるが、馬代金の20 分の1の投資で、中流階級の人たちに「馬主気分」を味わえるようにしたのである。この新たな馬主層の開拓が、今日の「社台1強」の礎となったことは疑いようがない。

 この一口馬主制度は提供する馬の質だけでなく、サービス面でも既存のクラブを圧倒するものだった。のちに10人に限り口取りまでできるようになるほどだ。先の馬主関係者が続ける。

「もともと社台は、クラブ馬主のはしりである『ターファイトクラブ』が一番のお得意さんだったこともあり、そこから運営のノウハウをつかんでいた。だから難なくスタートできました。やれば、産地直送で馬を売れるというメリットも生かせますしね」

 ターファイトクラブは、いわゆる会員制馬主クラブの先駆け。現在は、北海道日高地区を中心に、40以上の生産牧場が集まって運営する、馬産地直結型のクラブである。問題は、クラブのイメージアップにつながるような「走る馬」を出せるかどうかだった。「走る馬」さえ出れば、会員も増えていくし、その分、馬も売りやすくなる。だが当時「クラブ馬はそこそこ走る馬を出しても、大レースは勝てない」と言われ、実際、中山大障害を勝つのが関の山だった。

「ところが社台サラブレッドクラブは違った。第1期からオークス馬ダイナカール(父はノーザンテースト)を出しましたからね。これが大きかった」(前出・ベテラントラックマン)

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身