気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→クズキャラ・クロちゃんの「意外な健康づくり」真剣現場を都内で目撃!
以前、TBS系医療バラエティー番組「名医のTHE太鼓判!」(TBS系)に出演した際、2型糖尿病など6つの生活習慣病を患い、突然死のリスクを指摘された「安田大サーカス」のクロちゃん。ところが、その一方で、健康面の心配よりも話題になったのは、出演している医師団への暴言や嘘ツイートのクズっぷりだった。
「別の番組内でその医師団に対して、『アイツらうるさいからマジで!』などと暴言を連発。隠し撮りの密着取材では、自身のツイッターで『ウォーキングで帰る』とつぶいておきながら、タクシーで帰宅していたことが暴かれ、批判コメントが集中していましたね」(エンタメ誌ライター)
不摂生を改善するために、ヘルシー料理の食事を投稿しても、疑いのコメントが寄せられるクロちゃん。だが、最近は意外な場所で目撃されていた。
「7月に都内の区民プールの一般公開が始まってから、若手芸人と一緒に来ているのを何度か見ました。オープンと同時くらいに現れ、特徴のある甲高い声なのですぐにわかります」(目撃者の一般客)
お目当ては水着美女かと思いきや、健康のために、マジメに運動をしているようだ。
「休憩時間を挟みながら、1時間以上は水中ウォーキングをしています。腰を深く沈めながらゆっくりと歩き続け、たまに外国人でセパレートタイプの水着の女性がプールサイドを通っても、チラッと一べつするだけ。頭皮が日焼けするのは絶対に防ぎたいようで、必ず水泳帽を目深にかぶっています。あまりの真剣な表情に、誰も声を掛ける人はいなかったですね」(前出・一般客)
名誉挽回のお忍び特訓で、医師団を見返す日も近いのか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→