芸能

テレ東「すごろく旅」でクロちゃんを超えたダレノガレ明美の「クズ言動」

 テレビ東京旅番組の名シリーズ「電車&バスで行く!すごろくの旅」がリニューアルし、先ごろ「水バラ」(テレビ東京系)で放送された。同シリーズは2012年にスタートし全12回が放送され、19年に「よゐこのすごろく旅」に、20年に「THEすごろく旅」とタイトルを変え、今回「すごろく旅NEO」と再び名前を変えてルールも一部が変更。人気シリーズだけにどんな旅になるのか放送前から注目を集めていた。

 同時に出演者にも視線が集中した。過去にテレ東の旅番組でクズ言動を繰り返し、問題を起こした安田大サーカスのクロちゃんと、FUJIWARAの藤本敏史が出演したからだ。テレビ誌ライターが語る。

「クロちゃんは去年の『バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』に出演し、歩きが遅くチームの足を引っ張りまくったのですが、それにもかかわらずチームリーダーの村井美樹に不満をぶちまけていました。一方のフジモンは21年の『鉄道沿線歩き旅』でリーダーの福澤朗に対して文句を連発。どちらも視聴者から『もう出さないでほしい』との声が上がっていたんです」

 果たして今回はどうだったのか。やはりクズ言動はあったが、ある人物がそれ以上の暴挙を繰り返し、2人のひどさを覆い隠してしまったのである。

「リーダーだったダレノガレ明美ですよ。シャネルのバッグを背負って登場しメンバーからツッコミを食らったかと思えば、列車の時間がギリギリになった際、仲間が走っているのに彼女だけは歩いていたんです。太川陽介のバス旅ならブチ切れられていたでしょうね」(前出・テレビ誌ライター)

 視聴者の不快感がマックスになったのは、桔梗信玄餅が人気の「桔梗屋」で、人気商品の第2位を当てるクイズに挑んだ時のこと。藤本と出演していた西野未姫は「桔梗信玄餅 極」を選んだが、ダレノガレが「ダメ!ダメ違う!」などと上から目線で却下。実家が2年前に山梨に引っ越ししたことで自身を「山梨人間だから」と意味不明な理由をつけ「桔梗信玄餅 万寿」を強引に選択。結果は2位に遠くおよばない8位だったのだ。

 藤本が「3位とか4位ならいいけど8位やもん」と不満を漏らしたが、その後も彼女が選び続け失敗を繰り返す始末。ダレノガレの次の出演はあるのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件