スポーツ

社台王国の野望「日本人騎手が脅かされる」

 武は、社台の馬ローズキングダム(10年・ジャパンカップ)の騎乗ぶりと、同レースの審議での「発言問題」を巡って社台の逆鱗に触れ、干されるという結果を招く。さらにタメ殺し騎乗と相まって、現在では社台に見放され、有力馬にはあまり乗れなくなった。勝利数の激減は、まさに社台との確執が原因と言えるのだ。

 代わって騎乗を依頼されるのは、ご存じのようにミルコ・デムーロやクリストフ・スミヨンといった一流外国人騎手だ。

 GⅠでの有力馬騎乗など、もはや外国人騎手なくして日本の競馬はありえないが、それを積極的に推し進めてきたのが社台グループなのである。

 何でも、決定的となったのは、世界的な名手ランフランコ・デットーリの存在だと言われる。

「02年のジャパンカップのテレビ放送にゲスト出演した照哉氏が『デットーリが騎乗すると、他の騎手より5馬身違う』と発言し、物議を醸したことがあった。実際に、ファルブラヴに騎乗したデットーリが勝ったため、照哉氏は『それ見たことか』と自慢げにしていたが、それを知った日本の騎手の一部から『言いすぎじゃないか』という声が上がったのも事実です。でも、それも一時のこと。社台はこの頃から、外国人騎手中心でいこうと、心が定まったと聞きます」( 前出・厩舎関係者)

 社台としては、何とか通年で外国人騎手を乗せたい(現在は1人約3カ月間の短期免許のみ)。が、それには日本騎手クラブ(会長は武豊)から「そんなことをされては日本人騎手の生活が脅かされる」と反対の声が上がっており、JRAもOKは出していない。

 それならばと社台が次に打ち出した手が、地方競馬の名手・戸崎圭太(大井)の起用だった。

 さる調教師はこう話す。

「南関東に預けている社台の有力馬には必ずと言っていいほど、戸崎を乗せています。彼がJRAに来て乗る時にも、社台はいい馬をドンドン回しています。ほとんど、外国人騎手と同じ扱いですね。来年2月のJRA騎手試験に合格すれば社台は関東の主戦騎手にするのではないでしょうか」

 いずれにせよ、期待馬には実力のある騎手を乗せる姿勢を、社台は今後とも徹底していくことだろう。

 ちなみに、社台において、先の外国人騎手起用には一定のラインがあり、社台レースホースには主にデムーロ、ルメール。サンデーレーシングにはスミヨンが乗るケースが多い。彼らがそのクラブ馬に乗ってきたら、まず勝負がかりと思って間違いない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」