エンタメ

テリー伊藤対談、小林幸子「自由になって、すごく楽です」

テリー ひばりさんの歌をものまねしたっていうけど、ひばりさん世代じゃないよね。

小林 真っただ中ではないです。

テリー もうポップスが入ってきてたよね。坂本九ちゃんとか。

小林 もちろんそうです。だからNHKの「夢であいましょう」とか、あの頃ですね。

テリー それが何で美空ひばりになっちゃったの?

小林 まず家の隣がお寺で、お経が聞こえてくるんですね。それで3軒先がちっちゃな映画館で、上映している劇中歌を外に流してたんですよ。渡り鳥シリーズとかチャンバラとか、雑多な音が聞こえてきて、ポップスもあって、学校に行ったら唱歌があって。

テリー 紅白歌合戦みたいな環境だ。AKB48からサブちゃんまである。

小林 そうです、そうです。そういうものを一緒くたに聞いて、それからうちの小林精肉店の商売もなかなかよくなってきたので、やっと内風呂ができて、末っ子だったもんで父が一緒にお風呂に入れて、広沢虎造とか浪曲を歌うわけですよ。で、私を抱っこしたまま「歌ってみろ」って言った時、私がそのままこぶしを入れて歌ったんですって。父は私を湯船に落としそうになったぐらいビックリしたそうです(笑)。

テリー この子に音楽的なセンスがあるって気づいたんだね。

小林 父親も大昔、東海林太郎さんの歌を聴いて、歌手を夢みた少年だったんです。その夢をふっと思い出したんでしょうね。

テリー ジャズなんか歌ってもうまいでしょう。

小林 はい。ごめんなさい、「はい」だって(笑)。私も売れない頃はクラブとかキャバレーに出てましたし、赤ちょうちんがいっぱいあるお店だったら民謡を歌うし、ナイトクラブだったらジャズを歌うし、何でも歌うんです。演歌でスタートしたのは古賀政男先生にスカウトしていただいたからこそですけど。

テリー じゃあ、他の可能性もあったってこと?

小林 今だから話せますけど、同時期に当時の渡辺プロからもスカウトが来てたんです。もし渡辺プロに入ってたら、私はポップス歌手だったかもしれませんね。

テリー そうだよね。

小林 そうなってたら、たぶん今、テリーさんに会ってないかもしれない。わかんないもんですね。

テリー もう大変だった今年も終わりだけど、来年はどんな年にしようか。

小林 デビューした月が6月なので、そこから再来年の6月までを「50周年」と銘打ってやっていきます。

テリー 全国を回って。

小林 もちろんやりますし、小さなライブでジャズだけ歌ったり、シャンソンだって歌ってみたい。それにまだ言えないですが、ミュージカル出演のオファーもいただいてたりするんですよ。

テリー 楽しみだね。

小林 これまでは、いろいろな制約の中でやってこなくてはいけなかったのですが、今はそれから解き放たれた。

テリー 自由になった?

小林 なりました。私にとってはすごく楽です。

テリー 歌うことだけに専念できるわけだからね。

小林 うん。本来こうあるべきだったのかもしれないです。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
3
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
4
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
5
鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー