芸能

機械で手造り!?田中義剛、生キャラメルの内幕告発騒動で囁かれる「人望のなさ」

 実業家・田中義剛に逆風が吹いている。

 8月22日発売の「週刊新潮」が田中の運営する花畑牧場の元従業員を名乗る人物の証言をもとに、“手造り”をウリにしていた看板商品である生キャラメルが実は“完全機械化”されていたと報じた。

「花畑牧場の生キャラメル」といえば、2007年に各メディアによって取り上げられたことで人気が爆発したスイーツで、公式ストアでは12粒入りの冷蔵タイプが税込875円という価格で販売されており、「花畑牧場のこだわり」として〈~“おいしい”は手で造るということ~〉などの文言が綴られている。

 各所に「手造り」であることのアピールやメリットが説明される同社の公式サイトだが、週刊新潮が掲載した元従業員による「銅釜を使って手で炊いていた作業を機械で行うようになって」「以前は手炊きしていたが、今年1月ごろ、1台の機械が導入されまして」「3月ごろ、さらに3台の練機が導入され、以後手炊きは一切していません」などの証言とは完全に食い違っている。

 また、1台「800万円くらい」の「回転式万能練機」を花畑牧場へ販売したフジイ機械製作所の社長による「花畑牧場は手造りでやっていたんですが、機械でも味は変わらないとのことで、うちの機械を使ってくれています」との証言も併せて紹介された。

「花畑牧場で散々“手造り”であることをアピールしていますが、そのウリを完全に覆す証言が出てきてしまいました。ネット上では今回の報道に対し、『これは普通にアカンやつ』『詐欺やわ』『田中の手造りの信念は何だったんだろう?』との反応が集まった一方、『いくら元社員でもこういう情報を売ったらあかんだろ』『あまりにも関係者がペラペラと口を割るあたり、田中には人望は無いのかなって印象』との指摘も。また、手造りという表現の齟齬については、『おふくろの味の弁当屋も学生のアルバイトが作っている』という若干擁護するかのような意見も見られました。とはいえ、仮に手造りと機械作りでまったく味が変わらなかったとしても、機械で作ったものを“手造り”ですと言って販売するのは問題に発展しそうですね」(テレビ誌ライター)

 最盛期は、月に生キャラメルだけで120万個を売り上げたともされる花畑牧場だが、今後は“手造り”とのウリ文句を変更せざるを得なくなる?

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身