社会

敬遠されがちな「果物」、実は肥満・高血糖・動脈硬化の改善効果があった!

「体重が増える」「血糖値の上昇を招きやすい」「肥満や糖尿病になる」と敬遠されることの多い果物。しかし、肥満、高血糖、動脈硬化を改善する「スグレモノ」だった──。

 日本は、世界的に見ても果物の消費量が少ない。先進国の中では34カ国中32位(FAO「FAOSTAT」より)というありさまで、1位のオランダの約1/3ほどの消費量。そして、特に若い世代や働き盛りの世代が果物をあまり食べないという。その理由が「血糖値を上げる」「太る」「中性脂肪を増やす」「糖尿病になる」などからというが、このほど5年ぶりに改訂された「動脈硬化性疾患予防ガイドライン」(日本動脈硬化学会)によれば、むしろ逆で、果物の摂取量が多い、またはよく食べている人ほど、脳卒中や心筋梗塞死亡率が低く、糖尿病予防にもよく、柑橘類の摂取頻度が多いほど総死亡率がも低く、また、果物の摂取量が多いほど高血圧有病率が低いと言っている。

 管理栄養士の中川貴子さんが言う。

「日本人には果物はデザートです。食後、満腹の状態で食べることが多い。それで、肥満や血糖値が上がるという誤解が生じたのではないか」

 そして中川さんは、日本人は、健康を目指そうと野菜ばかり食べようとしている。もう少し果物のメリットにも目を向けるべきだと語る。酷暑で野菜が高騰した時など果物に親しむチャンスなのだとも言う。そしてこう付け加える。

「できるだけ旬の果物そのものを摂ることを心がけることです。100%フルーツジュースも健康によさそうに見えますが、血糖値などを上げやすいし、濃縮還元の過程で抗酸化ビタミンやミネラル、食物繊維がかなり失われてしまっているので効果は少なくなります」

 酷暑だった今年の夏。まだ出回っているスイカにくやメロン、旬の梨、ブドウなど豊富な果物を食べて健康になろうではないか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる
2
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」
3
これはアキレ返る!「水ダウ」手抜き企画は放送事故級の目に余るヒドさだった
4
舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)
5
リストラされる過去の遺物「芸能レポーター」井上公造が「じゅん散歩」に映り込んだのは本当に偶然なのか