芸能

片岡鶴太郎、半月板“プッツン”でファンも「ヨガの効果はなかった」と落胆

 タレントの片岡鶴太郎が、9月11日に自身のブログを更新し、左ヒザの半月板損傷のため手術する旨を明かした。

 ブログでは〈2週間程前、私の不注意で撮影中コミカルな動きをしたところ、左膝がギクッと入り、そのままロックされてしまいました。それを無理矢理、力任せに外そうと足を伸ばしたら、筋を噛んだ様な激痛が走りました〉と詳細を伝えたが、鶴太郎といえば、インド政府公認の「プロフェッショナルヨガ検定インストラクター」に合格し、近年はもっぱらヨガに傾倒していたことは、多くの人が知るところ。

「それだけに、ネット上では『ヨガで体を鍛えていたのに、不死身じゃなかったんですね』『ヨガのための過酷な食事制限による栄養失調ではないでしょうか』という半ばツッコミのような声が上がっています。中には『芸人に飽きてボクサー、ボクサーに飽きて俳優、俳優に飽きて絵師、絵師に飽きて、ヨガ。これで次はヨガに飽きて、今度は膝の健康運動にハマると思う』と、次なる展開を予想する向きも現れる始末です」(エンタメ誌ライター)

 鶴太郎と同事務所に所属する芸人・劇団ひとりが今年の元旦に放送された「ゴッドタン新春SP 芸人マジ歌選手権」(テレビ東京系)で、特殊メイクを施し鶴太郎ソックリな出で立ちで、「今はヨガにハマってるけど、すぐ飽きる。それが鶴ちゃん!」とオペラ調で歌い上げ、ネット上では「ヤバかった」「ヨガ辞めないで~」などと絶賛コメントが飛び交うことなった。

「ヨガをしていれば絶対にケガをしないということはないのですが、やはり、あれだけ節制をアピールしていたのだから、ちょっと無理な体勢で半月板が“プッツン”したとなっては、今後、また劇団ひとりにイジられてしまうのも時間の問題かも知れません」(前出・エンタメ誌ライター)

 御大も63歳。くれぐれも、ご無理はなさらないでいただきたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身