エンタメ
Posted on 2018年09月28日 05:54

【一杯酒場】大阪・住吉大社「玉水酒店」

2018年09月28日 05:54

大皿に並ぶ色とりどりのボリューミー惣菜 オシャレの中にも歴史を感じる角打ちバル

 大阪でも有数の人気初詣スポットである住吉大社から徒歩数分の距離に、連日大盛況の角打ち店がある。70年以上の歴史を誇る酒屋がリニューアルし、オシャレな雰囲気のバルに進化したのは17年前のこと。店の奥のカウンター付近には20~30種類の惣菜が大皿で並び、好みのものをオーダーできる。どの料理もひと手間かけた凝ったものばかりで、ボリュームたっぷりに盛り付けてくれるのがうれしい。

 もともとは祇園や北新地の高級割烹で修行を積んだ店主が調理場に立っていたが、数年前からは同じく日本料理店で腕を磨いてきたという息子さんが、若い感覚を活かしたおつまみを作っている。食べ応え抜群の「角煮」は箸で切れるほど柔らかく煮込まれ、繊維の奥までタレの味が染み込んでいる。玉子をたっぷり使っているのがその色味からもわかる「ポテトサラダ」は、風味濃厚だが後味がサッパリしていて食べ飽きることがない。

 飲み物はすきなものを自由に冷蔵庫から持ってくるスタイル。「イカの明太子和え」の絶妙な塩気にハイボールの爽やかな炭酸を合わせれば、これぞ夢心地。周辺のお勤め人たちがオープン直後から押し寄せるのも納得の、活気あふれる名店だ。

■玉水酒店

住所:大阪府大阪市住之江区浜口東2-7-15 電話:06-6671-5374 営業時間:17:00~24:00 定休日:日・祝

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク