芸能
Posted on 2018年09月27日 17:59

東山紀之、「優等生キャラ」が漏らしたスタジオの空気を凍らせたひと言

2018年09月27日 17:59

 ストイックでマジメな優等生キャラとして知られている東山紀之が、珍しく場を凍らせた瞬間があった。9月23日に放送された、東山がMCを務めている「サンデーLIVE!!」(テレビ朝日系)では、悪役を演じたら右に出る者はいないと言われる八名信夫が、熊本地震からの復興に向かう被災者の背中を押そうと製作した自主映画「駄菓子屋 小春」を紹介。

 熊本地震から1年後の被災した商店街にある駄菓子屋を舞台に、そこで生活する人々の気持ちや地域が復興していく様子が描かれているという。

 その中で東山は「悪役を演じる方はみなさんやさしいんです」「人にやさしくないと悪役はできないですからね。ボクは悪役のみなさんのほうが話しやすかった。主役の方のほうが怖かったです」と語り続けたのだ。

「苦笑しながら話す東山からは、明らかに具体的な“主役の方”をイメージしている様子が見てとれました。だからでしょう。小木逸平アナやコメンテーターの古田敦也、浅尾美和らの顔がみるみるうちにこわばっていったのです。東山はまさに場を凍らせていましたね。ネット上でも『今の東山の発言はヤバイだろ』『東山の言う怖かった主役って誰のこと?』といった反応が即座にあがっていたようです」(テレビ誌ライター)

 ピリッとしたコメントを放った後も、それまでとはまったく変わらない表情で司会を続けていた東山。ジャニーズ帝国で鍛え上げられたのは強靭な肉体だけでなく、精神もたくましくなっているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク