スポーツ

原辰徳「監督として巨人にリベンジしたい」(3)あのZOZO・前澤氏にアドバイザー的に相談を…

 そんな中、ひそかに浮上していたのが、「新球団」との「接触」だった。

 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイ社の前澤友作社長(42)は9月18日に、1000億円とも言われる費用での月旅行を表明してワイドショーの話題となった渦中の人物。剛力彩芽(26)との金満交際ぶりをSNSで「見せつけ発信」していることも、賛否を呼ぶ騒動になっている。

「その前澤氏が原氏にアプローチしたというのですが‥‥」

 こう明かすのは、さるパ・リーグ球団の関係者である。

 前澤氏は今年7月17日、自身のツイッターで突如、〈プロ野球球団を持ちたいです。球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆様の笑顔を増やしたい〉と表明し、物議を醸しているが、

「可能性はともかくとして、前澤氏は新球団を作る、あるいは既存球団を買収して球界参入した場合、原氏の監督就任を考えています」(パ球団関係者)

「球団保有宣言」を受けて即座に反応したのは、千葉ロッテだった。なにしろ前澤氏は、ロッテの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」の命名権を10年総額31億円で取得。球場の人工芝の張り替えなどの改修費として、個人で1億円の寄付も行った。地元・千葉県出身で、スタートトゥデイはZOZOマリンスタジアムと至近距離の位置にある。そうした関係から、前澤氏の宣言が、赤字経営でたびたび身売りが噂されるロッテの買収を念頭に置いたものだとの見方が出るのも当然だった。山室晋也球団社長は「球団売却は絶対にありえない」と即座に全否定し他にも複数ありますね。ロッテの他に、西武やヤクルト、オリックスなど‥‥」(スポーツ紙デスク)

 前澤氏の思惑は明らかではないが、先のパ球団関係者によれば、

「前澤氏はすでに原氏に接触し、新球団ができたら監督になってもらえないか、との非公式な打診、相談をしているといいます。『球団を持ちたい』騒動からしばらくたった頃の話だと聞きました」

 前澤氏は今シーズン終了後に、球団所有に向けて、球界に提案するためのプランを作成する、としている。先のNPB関係者が言う。

「新球団発足にはオーナー会議で4分の3の承認を得なければなりませんが、買収や球界参入に関わる諸費用の他、本拠地の確保、既存球団への根回しなども必要になる。その際、監督人事にもある程度のメドをつけておくことが望ましい。過去の例からも、それなりの準備がいることがわかります。原氏のように実績、知名度がある人材ならスムーズにいきやすい。そうしたことを踏まえ、具体的なビジョンのある提案書に盛り込むために、原氏に相談を持ちかけているんでしょう。仮にZOZOが参入した場合、『原監督』の可能性は十分ありだと思います。聞くところによると、監督になってほしいうんぬんという以上に、どういう球団を作ったらいいか、球界の仕組みも含め、アドバイザー的に相談しているとも‥‥」

「ただし」と前置きして、このNPB関係者が続ける。

「根回しもなく突然、ツイッターで球団保有について発言し注目を集めるなど、ZOZOの宣伝、知名度アップのために球界が利用されている、本気で参入する気などない、と嫌悪感をあらわにする球界人や球団幹部は多い。資金力はあるかもしれませんが、現時点で参入が歓迎される土壌があるとは言えない状況です」

 リベンジの現場復帰へ向けて、「名監督」と各球団の探り合いは、いつ決着を迎えるのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身