芸能

2017年は最凶の年だった?M-1グランプリファイナリストは「奇人」だらけ!

 今年も年末に、漫才日本一決定戦「M-1グランプリ 2018」が開催される。すでに8月上旬から、予選1回戦がスタート。早くも「ろくでなしBLUES」や「ROOKIES」などで知られる有名漫画家・森田まさのりが、同じ漫画家・長田悠幸とお笑いコンビ「漫画家」を結成して初戦を突破するなど、相変わらず話題に事欠かない。

 しかし「M-1」は、プロの芸人が解散を賭けて出場するほどシビアな賞レース。即興コンビが駒を進めることができるほど、甘い世界ではない。ゆえに、ファイナルのステージに立った者は奇才、変わり者が少なからずいる。特に、17年大会は顕著だった。

「優勝したのは、とろサーモン。敗者復活戦に史上最多10大会連続で出場している実力派です。でも、久保田かずのぶはクズ芸人で有名。現在の相方・村田秀亮に落ち着くまでに、23人も替わっています。本人は『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、『1年半で36人も替わった』と豪語していますが、真相は“24人目が村田”のよう。ウソをつくあたりも、久保田らしい」(エンタメ誌ライター)

 17年大会で、とろサーに惜敗して準優勝に甘んじた和牛も、ボケ担当の水田信二が、神経質で屁理屈が多い。そのせいで、現在の川西賢志郎までに、相方が6人もドロップアウトしている。川西も、水田に慣れるまでずいぶん時間がかかったようだ。

「『キングオブコント2017』で優勝して、『M-1』で史上初の2冠達成を狙っていたかまいたちも、高身長のほうの濱家隆一が難クセ人間。コント、漫才、ロケ、フリートークのすべてに定評がある2人ですが、濱家は現在の山内健司さんに落ちつくまでに、5人も相方が辞めています」(前出・エンタメ誌ライター)

 昨年初出場だった唯一の男女コンビ・ゆにばーすも、男性メンバーの川瀬名人には5回の解散歴がある。幼少期から根暗で友だちがいない川瀬名人。過去の5人が耐えられなかったのは、納得できる。現在のはら(女性)は、特徴だらけの風貌と芸風。盛りすぎの“詐欺メイク”で、今年はメディアへの登場がグンと増えたが、そんな彼女が川瀬名人にはちょうどイイかもしれない。

 とろサー、和牛、かまいたち、ゆにばーす。偶然か、全員が大阪のよしもとクリエイティブ・エージェンシー出身。日本一笑いに厳しい街・大阪からは、毎年の「M-1」でその面々が一堂に会する、そんな法則が成り立つほど、多くの奇才が生まれるのだ。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身