スポーツ

広島3連覇も「迷将続投」阪神・巨人の「ホンマでっか!?」(3)監督の指導でポンコツ化!

 さて、「迷将度」では由伸監督にヒケを取らないのが、阪神・金本知憲監督(50)だ。CS争いにギリギリ残ってはいるものの、中日にまくられて最下位の可能性も十分にあるという、寒々しい事態である。とはいえ、今年が昨オフに結び直した3年契約の1年目なのだから、来季続投は既定路線となっている。

 今季はとにかく、本拠地の甲子園で勝てないことがモロに響いた。チームOBでもある江本氏も、驚きを隠さない。

「『六甲おろし』の大合唱をバックに勝ち進んできたチームが、ファンの大観衆に萎縮してどうするんだ、と。こんなバカな話はないでしょう。今季の阪神が流れに乗れていないのを物語る、一番の例ですね」

 主に3番、4番を任されているのが、福留孝介(41)に糸井嘉男(37)というロートルコンビ。このクリーンアップが象徴するように、今季の戦力面では巨人以上に劣化が深刻だが、それも金本監督の“自業自得”とささやかれている。30年来の男性ファンは次のように憤る。

「若い選手を積極的に使うと言っては、ちょっと打てないと我慢できなくなってすぐファームに落とす。それで強くなれるんかい!? 中途半端な1軍半の選手しかおらんようになったのも全部金本のせいやで!!」

 ここでもまた、「若手の育成下手」が大きな問題になっているのだ。在阪スポーツ紙の野球担当デスクも眉をひそめ、やはり「阪神の戦力低下は金本監督の責任だ」と語る。

「16年に新人王になった高山俊(25)は、金本監督の指導でバッティングが崩れ、あげく、その不調がスローイングにまで伝播して、投打でポンコツ化しています。鳥谷敬(37)の後継者として期待された北條史也(24)や、打力を買われて捕手から一塁手にコンバートされた原口文仁(26)にしてもそう。金本監督に見込まれて指導を受けた選手は、その後、ことごとく不振に陥るんです。藤浪晋太郎(24)にいたっては、16年に161球を投げさせられた“懲罰登板”をはじめ、常に過度なプレッシャーをかけられたため、イップスになってしまった。今では『早く阪神から移籍したい』とこぼしているほど折り合いがよくない。金本監督はとんでもない“若手クラッシャー”だったんです」

 育てるつもりがツブしていた、では笑い話にもならない。

※本記事は週刊アサヒ芸能10月11日号(10月2日発売)に掲載

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身