気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→肌着はOKも水着はNG!?田中みな実の“ナゾ理論”に「いっそマッパに」の声
フリーアナの田中みな実が、MCを務めるラジオ番組で“ナゾの理論”を展開し、バッシングを受けている。
問題の発言は10月13日に放送された「田中みな実 あったかタイム」(TBSラジオ)で飛び出した。元フジテレビアナウンサーの近藤サトがゲストに登場。フジ時代に仕事で水着姿を披露した時のことを話し、水着仕事について聞くと田中は即、否定。アンダーウエアであれば、「いいんだけど」として「水着はヤダ」と話した。
「これについてファンから『何を言ってるんだ?』と総ツッコミが入りました。普通は水着OK、アンダーウエアNGですからね。しかも田中は女性誌で肘だけでバストを隠す姿まで披露している。それなのに水着NGなんて、本当に『何を言ってるんだ』ですよ」(週刊誌記者)
水着NGと言っておきながら、田中は「女性が見ていいなと思えるような水着なら大丈夫」と“おしゃれ水着ならOK”とも取れる発言をしたことで、より批判の声が強まった。実際、田中はファッション誌で水着姿を披露しているのだという。
「まったく一貫性のない発言に男性ファンは心底怒ってますよ。水着かアンダーウエアかでごちゃごちゃ言うぐらいなら、いっそのこと、さっさとマッパになれという声もあります。田中は11月23日で32歳。水着ではありがたみがない年齢になってきましたからね」(前出・週刊誌記者)
田中みな実の「一糸まとわぬ姿」への需要がそれだけ高まっているということか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→