芸能

「白い巨塔」と田宮二郎〈猟銃自死〉の新事実(1)1分おきの「呼び出し電話」

 1978年12月28日、田宮二郎は自身の心臓を、愛用の散弾銃で撃ち抜いた。師走の街を襲った訃報は没後40年を経た今も、芸能史に残る衝撃として記憶される。家庭も仕事も順調だったスター俳優を死に追いやったものとは何か──。10年に及ぶ調査・取材の総決算を、ここにレポートする。

 テレビ朝日は来年、開局60周年記念番組として「白い巨塔」(山崎豊子原作)を5夜連続でドラマ化することを発表。主演の外科医・財前五郎には岡田准一が扮することも、併せて明らかになった。

 このニュースに、ネット上では多くの意見が飛び交った。それを代表するのが「財前五郎は田宮二郎以外にありえない」というものだ。原作そのままに大柄な体、野心的な言動、何よりもドラマの最終回と同じく死を迎えたことが「財前イコール田宮」という印象を強烈にしている──。

 筆者は没後30年にあたる08年から、断続的に「田宮二郎の死の真相」について取材を重ねた。長男・柴田光太郎、未亡人で元女優の藤由紀子こと柴田幸子の2人からは、家族しか知りえない貴重な証言をいくつも聞かせてもらった。

 さらにこの8月、幸子夫人は新たに記憶をたぐり寄せた。40年前の12月28日、遺体に向き合った生々しい瞬間を、である。

「その日の私は年末の支払いもあって、朝10時に銀座で人と待ち合わせました。その後、私が代表を務める『田宮企画』の仕事納めということもあり、事務所に寄ったんです。そこで聞かされたのは、さっきまで田宮から3分おき、1分おきと短い間隔で私を呼ぶ電話があったと‥‥」

 胸騒ぎを覚えた夫人はマネージャーとともに、タクシーで自宅へ急行する。当時、田宮は幸子夫人の母と同居していたが、この日、持病の腸捻転が悪化して緊急入院。田宮はそのことを自分のせいだと思い、ひどく動揺していたという。田宮は私に、どう判断してほしいかを聞きたかったのではないか──。そう思ってドアを開けた夫人は、ただならぬ気配に包まれる。

 寝室の扉を開けると、田宮が横たわっていた。体は熱く、布団の中も熱い。顔は微笑んでいて、いつもの田宮のいい香りがした。

「呼べばすぐに起きてくるとしか思えない。慌てて救急車を呼ぶと、5分で駆けつけるということでしたが、その5分は、30分にも1時間にも感じられました」

 救急隊員がやって来たが、夫人の目には、ひどく鈍い動きに映った。いや、田宮を運ぶことなく引き揚げるような素振りにすら見えた。

 夫人は怒鳴った。

「なぜ早く運ばないの! 早くして! あなたたちに何がわかるの! 急いで病院に運んで!」

 賢夫人と呼ばれた人物と思えないほど苛立っていた。やがて付き人の連絡を受けた刑事もやって来て、すぐに首を横に振る。「即死」であるとの意思表示だった。

 夫人はようやく田宮の死を受け入れる。それならば、一刻も早く田宮のそばに寄り添いたかった。

「なんで待っててくれなかったの! 生きると決めたんじゃなかったの!」

 起きるはずのない田宮の体を揺すり、そう叫んだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身