芸能

「白い巨塔」と田宮二郎〈猟銃自死〉の新事実(2)医師の説明に驚き沈んでいく

 田宮の死が大きく報じられたのは、43歳という若さもさることながら、日本のドラマ史に残る傑作「白い巨塔」(78~79年、フジテレビ系)の放映を2話も残していたからだった。

 03~04年には唐沢寿明主演でリメイクされ高視聴率を獲得したが、田宮の場合は事情が違う。ドラマの最終話も「ガンの権威が手術不能のガンにより死す」だが、結果的に財前五郎が田宮の後を追う形となった。

 田宮の自殺に「躁うつ病」が大きな比重を占めたことは没後に明らかになったが、それは「白い巨塔」のクランクインとともに顔をのぞかせるようになった。

 財前の親友でライバルでもあった里見助教授役を演じた山本學が追想する。

「お互い病院へ見学にも行っていたけど、田宮さんがある日、『ガクさんは盲腸って残っているの?』と聞く。僕が『ありますよ』と答えたら『それを僕に切らせてほしい』って真顔で言う。冗談でしょって答えたら、『いや、手術も研究したから、盲腸くらいだったら僕は切れるよ』って譲らない」

 財前が教授に昇任した後、後任の助教授となった金井達夫を演じた清水章吾も、同様の証言をする。

「財前が教授になっての総回診──俗に言う『大名行列』の場面で、ボソッと『女房が俺に毒を盛るんだよ』って言うんだ。思わず顔をのぞき込んだよ。かと思うと後半、セリフが頭に入ってこないのか、『金井君、一杯やろうか』と言うところを『‥‥誰だっけ?』『金井です』ということが何度もあった」

 こうした異変はもちろん、夫人の耳にも入ってくる。夫人は田宮を連れ、旧知の精神科医・斎藤茂太のもとを訪ねた。実は夫人だけでも何度か相談に行ってはいるが、田宮も同行を了承したのだ。その時の田宮は躁状態からうつに移行し、深刻な状態に陥っていた。夫人が回想する。

「病気の説明を受けながら、私は田宮の両腕を包み、沈んでゆく田宮の気持ちを落ち着かせようとしました。田宮は『躁うつ病』という言葉に驚いていましたが、私は『これまでのことは、あなたの人格がしたことではない。全ては躁うつという病気がしたことなの』と言い聞かせました」

 落ち着きを取り戻したかに見えた田宮だったが、翌日、ひどく憤慨している。

「一人で図書館に行き、病気のことを調べたのです。そこには『躁うつ病は完治しない。病気を繰り返し、やがて死に至る』と書いてあった、と田宮は言うんです」

 夫人は「マニュアル通りじゃないから」と否定した。それでも田宮の脳裏には、「死に至る」という言葉だけが色濃く残った。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
4
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
5
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)