芸能
Posted on 2018年11月16日 05:59

“引っ張りダコ”長嶋一茂に囁かれる「家族との不仲説の真相が知りたい!」の声

2018年11月16日 05:59

 バラエティに情報番組のコメンテーターにと大ブレイク中の長嶋一茂。最近では「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)のヤラセ疑惑報道を巡っての番組制作サイドに対する擁護や、自身のパニック障害の告白など、コトあるごとにその発言が注目されている。

「これだけテレビに出ているのに、ホンモノの天然ボケのお坊ちゃんで、いつまでたっても素人のようなリアクションを見せ、それを言っちゃいけないんじゃないかなという発言を平気でしてしまう。つまり、何が飛び出すかわからないおもしろさを継続して持ち続けていることが、現在の人気につながっているのでしょう」(番組関係者)

 この人気はいつまで続くのか。一つ不安があるとすれば、過去のスキャンダルの火種が放置されたままであるということ。

「次女・長島三奈との対立です。2009年、ミスターの記念品や家族の思い出の品を一茂が勝手に売却したことに、ミスターと三奈が激怒。しかも、一茂が代表を務めるナガシマ企画が“長嶋茂雄”という名前を2人に無断で商標登録していたことも発覚し、関係はさらに悪化。今年の夏、ミスターが体調を崩して入院した際にも、つきっきりで看病した三奈に対し、一茂は一度も見舞いに訪れなかったとされていますからね。ネット上でも、テレビ出演が増すにつれ“確執についてはぶっちゃけないのか”といった声が高まっているんです」(スポーツ紙記者)

 キャラとはかけ離れたイメージの家族関係。一茂自身の口から、その真相が飛び出すことはあるのか。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク