芸能
Posted on 2018年11月25日 09:59

前夫との思い出は消えた!?宮沢りえ、ホクロ除去にほの見える「妊活意気込み」

2018年11月25日 09:59

 先ごろ、鼻の右横にあったホクロを除去したことが話題になった、女優の宮沢りえ。

「9月から放送されている『ポッキー』のCMで気づいた視聴者も多かったようです。ホクロの多くは加齢とともに大きくなっていく傾向があると言われますからね。何より今年3月、かねてより熱愛が報じられていた森田剛と結婚したこともあり、“心機一転”の思いもあったのかもしれません」(芸能記者)

 一説によれば、りえは森田との子供をまだあきらめていないとも伝わってくる。

「ホクロを取ることで運気の流れを変え、幸運を引き寄せたいという思いがあった可能性もあります」(前出・芸能記者)

 前夫の実業家で元プロサーファーのA氏とは、4年にも渡る調停を経てようやく離婚が成立した経緯もあるだけに、“今度こそ”の思いがありそうだ。

「ある日、突然、娘を連れて家を出ていったことから、離婚の真相についてはA氏も状況がよくわからない部分が多かったこともあり、4年かかったとされます。とはいえ、もちろんA氏とりえは仲のいい時代もあった。マスコミに絶対にツーショットを撮らせませんでしたが、築地市場の場内にあった某和食屋さんには、常連だった2人が寄り添う写真が飾られていましたよ」(女性誌記者)

 同店は10月に豊洲に移転している。店は豊洲で、りえは森田のもとで、新たな歴史を紡いでいくのである。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク