事件
Posted on 2018年11月23日 09:58

G20サミットへの浄化作戦開始か?大阪ガールズバー摘発で業界が戦々恐々

2018年11月23日 09:58

 11月13日未明、大阪・キタの堂山町のガールズバー5店舗に府警の捜索が入り、風営法違反(無許可営業)の疑いで責任者ら5人が逮捕された。

「阪急梅田駅の東に位置する堂山町あたりは、兎我野町と合わせ怪しげな店がわんさとあるダークな地域。今回の直接の容疑は今年7~9月、風営法の許可なしで、本来は女の子がカウンター越しの接客しかできないものを、ダーツやカラオケで接待したというもの。しかし以前から、これらの店では“ぼったくり”が横行していたとの疑いも持たれていたのです」(地元記者)

 ただし、客として訪れたことのある人物によれば、その手口は“飲み放題2500円”と謳いながら、実際は店員の女の子がドリンクを注文し、そのぶん法外な料金をむしり取るという、ありがちなもの。そのため、こんな見方もある。

「忘年会シーズンへ向けての見せしめという話もあるが、何といっても大きいのは来年6月に大阪で行われるG20サミットで、それに向けての浄化作戦が早くも始まったともっぱら。現地の業界の間ではこれに戦々恐々としており、“次は多くのアジア系女性が働くバーが集中する、萩之茶屋(大阪市西成区)あたりが危ないのでは”との憶測まで流れているのです」(前出・記者)

 いずれにせよ、ぼったくり店が殲滅されることはありがたい。

(坂本市郎)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク