芸能
Posted on 2018年12月10日 09:59

中越典子が第二子出産で“幸せアピール”も「違和感」覚える意外な理由!

2018年12月10日 09:59

 女優の中越典子が11月22日に第二子となる女児を出産していたことを、29日に自身のインスタグラムで発表したことがニュースになっている。

「14年12月に結婚した夫で俳優の永井大も立ち会うことができたとのことです。インスタに公開した生まれたばかりの子供を抱いて見つめる中越の表情は、幸せオーラがあふれて美しく輝いていましたね」(芸能記者)

 だが、この夫婦を思う時、どうにもモヤモヤした感情が湧き上がるのは気のせいか。それは、中越よりも夫の永井に原因がありそうだ。

「永井は00年に『未来戦隊タイムレンジャー』(テレビ朝日系)で芸能界デビューし、その後、大手プロの強力な営業力で途切れることなくドラマ出演を重ねてきたものの、これといったインパクトを残せなかった。事務所の先輩の高橋克典が主演を務めた『特命係長 只野仁』(テレ朝系)シリーズに出演を続けましたが、その高橋がかつて主演した『サラリーマン金太郎』(TBS系)から主演を引き継いだ形のテレ朝版の『サラリーマン金太郎』や『サラリーマン金太郎2』では、いかにも力不足で、代表作にすることはできませんでした。その後、15年には不動産売買に端を発した金銭トラブルが報じられましたが、印象は薄い。つまり、芝居も本人のキャラにもおもしろみがなく、世間に関心を持たれていないのです」(女性誌記者)

 最近は連ドラへの単発ゲスト出演や、2時間ドラマが定位置。中越は、そんな永井と「サラ金2」での共演をきっかけに熱愛関係となり結婚。二児をもうけ幸せをアピールされても、申し訳ないが、興味を持ちにくいのだ。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク