芸能
Posted on 2018年12月12日 09:59

郷ひろみ、あの声優歌手に“公開処刑”されるも「大人の寛容」を見せ拍手喝采

2018年12月12日 09:59

 毎年日本を代表する豪華アーティストたちが集結し、各種コラボレーションを披露して楽しませてくれる「FNS歌謡祭」(フジテレビ系)。12月5日放送の第1夜はグランドプリンスホテル新高輪「飛天」から放送されたのだが、毎年のことながら今年も視聴者から不満の声があがったようだ。

「今年もとにかく音質がよくありませんでした。ホテルの大広間はライブをするために造られていませんから、特に歌声がエコーなどの加工ができずに地声のまま放送されてしまう場合が多い。つまり歌手の実力がバレてしまう番組なんです」(女性誌記者)

 それが如実に現れたのが、1994年5月にリリースされた郷ひろみの楽曲「言えないよ」を郷本人と、声優で歌手の宮野真守がコラボ歌唱した時だ。

「まるで宮野だけエコーを効かせているかのような伸びのある歌声だったのに対して、郷の歌声は伸びがなくとぎれとぎれで、どっちの持ち歌なのかわからないような状態でした」(芸能ライター)

 ネット上でも放送中から「まるで宮野の持ち歌みたいにウマイ」「郷ひろみの声がブツブツきれてばかり」「郷さんがまもちゃんに公開処刑された」といった指摘が目立った。

「あの様子は、もう見ているほうがハラハラしたほどでした。ところが、歌唱後に郷が『宮野さん、素晴らしい!』とテンション高めで宮野を褒め称え、一方の宮野も同番組放送後のブログに《初めてお会いした郷ひろみさんは、ほんとに優しくて、カッコよくて、僕なんかをずっと気遣ってくれて、リハの時から、歌い終わった後に、「君は素晴らしいね!」と、ずっと言ってくれていたのです。感動。》とつづったことから状況は一変。『郷さんがまもちゃんに見せた大人の包容力がステキ』『郷ひろみが本気で宮野真守を褒めてる様子を見て、自分も部下を本気で褒めようと思った』『郷ひろみって性格のいい人なんだと痛感した』など、郷に対する称賛の言葉が急増したようです」(芸能ライター)

 郷が見せた「大人の寛容」は、年齢を問わず琴線に触れたようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク