芸能

広瀬アリス、仲睦まじい姉妹でも一線を画す“広瀬すず対策”とは?

 女優の広瀬アリスが12月8日、東京都内で催された「広瀬アリス 2019年度カレンダー」の発売イベントに出席し、今年の活躍ぶりについて「とにかくよく走った。最高の1年」だったと総括している。

 黒髪を束ねたお馴染みのポニーテールで決め、白のレースがまぶしいワンピース姿でイベントに参加した広瀬アリスは、今作のウリについて尋ねられると、カレンダー撮影では「ありのままの自分を出したいと(昔から)思っていて、そこは(今作も)変わらない」と語り、「かなりメイクもナチュラルです」とあくまで“素の状態”に近付けるよう臨んだと明かすと、出来栄えについても自信満々に「100点です!」と答えた。

 また、NHK朝ドラ「わろてんか」やドラマ「探偵が早すぎる」(日本テレビ系)など、2018年も多くのテレビ、ドラマ、映画で活躍したアリスだが、彼女自身も手応えは抜群だったようで、「今年1年はとにかくよく走った。最高の1年」と総括。もしも休みが与えられたら「ずっと家に居たい。1日中ソファーから動かない。そんな生活がしたい」とも話し、人気若手女優としての多忙ぶりが窺えるものとなった。

「メジャーな大作映画やCMへの出演本数では妹の広瀬すずに負けてしまっているアリスですが、そもそもタレント活動を開始したのは姉のアリスが先で、彼女のおかげで広瀬すずがスムーズに芸能界入りできたという経緯があります。よって、現在のすずの凄まじい人気ぶりにはアリスも発破をかけられている状態でしょうが、映画『新宿スワンII』では夜の店で働く嬢の役を、そして“食と性”をテーマにした最新作『食べる女』でもアグレッシブな大人の女をそれぞれ演じるなど、清純派の役柄を演じることが多い妹のすずとはうまく一線を画して住み分けをしている印象です。アリスもすずが台頭するまでは学生服を着た清純派としていくつかの作品に登場していましたが、妹と同じことをしていてはさすがに食われてしまうと危機感を覚えたのかもしれませんね」(テレビ誌ライター)

 定期的に開催されるツイッターのライブ配信では、妹のすずと仲睦まじくじゃれ合う様子をお披露目し、“ありすず姉妹”のファンからは好評を博しているものの、いざ銀幕やテレビ画面の中では巧みに住み分け、妹とは異なる戦術で芸能界を生き抜こうと懸命に戦っているようだ。

 そんな広瀬アリスが2019年も走り続けられるよう健闘を祈りたい。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
3
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ