スポーツ

高橋大輔「世界選手権辞退」に飛び交った“不穏な憶測”!

 フィギュアスケートの2018年全日本選手権で4年ぶりに復帰した高橋大輔選手が表彰台の2位に入り、世界選手権の候補に選出された。しかし、高橋選手はこれを辞退し、ファンをざわつかせているという。

 高橋選手は、自分のような(年齢が高く)未来のない選手ではなく、若い選手が経験を積むために行くべきだと思うと心情を吐露。さらに、行きたい気持ちもあるが、世界と戦う覚悟を持ちきれなかったのが辞退の大きな理由であると答えた。確かに、数多くの国際大会を乗り越えてきた高橋選手だからこそ、そこに気持ちを持って行くことの大変さを知っているということだろう。だが、その言葉を素直に飲み込めないファン心理があることも事実。その心理は、スケート連盟への憶測も生み出しているようだ。

「高橋選手が世界選手権に気持ちを持って行く大変さを痛感して辞退したというのはウソではないでしょう。しかし、その裏にスケート連盟のなんらかの思惑があるのでは、とささやかれているのです。全日本選手権では優勝者および表彰台上位の選手が世界選手権出場権を得るのは誰もが知る事実。高橋選手はSPでも2位を取っていましたから、ファンの間ではこのまま行けば世界選手権の出場権を獲得できると喜んでいる声もありました。しかし、放送では解説もアナウンサーも、高橋選手の世界選手権の可能性についてひと言も触れなかったのです。ほかの選手については5、6位につけた選手でも世界選手権争いに絡んだことや、出場の可能性が出てきたことをコメントしていました。しかし、高橋選手に関しては不自然なほどスルーしていました。もともと、高橋選手は引退年の世界選手権に出場しなかった心残りが、現役復帰を決意させた一つの要因だと語っていました。だとすれば、世界選手権でその心残りを晴らすと考えるほうが自然です。それなのに、そうはさせない空気があったんではないかと、憶測が飛んでいるのです」(スポーツライター)

 実力のある選手が権利を得るという大前提だけに、実力のある高橋選手が辞退して、もともと出場できる実力のなかった選手が出場するということになるのならば、合点のいかないファンが出てくるのも、むしろ当然といえよう。

(芝公子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件