芸能
Posted on 2018年12月26日 17:59

生放送もあるテレ東「孤独のグルメ」が大晦日の裏番組を“食い”そうな気配!

2018年12月26日 17:59

 孤独に食を堪能する井之頭五郎が、年の瀬に帰ってくる。昨年に続き人気ドラマ「孤独のグルメ」が、今年も大みそかにスペシャル放送されることはすでに発表されていたが、12月18日、テレビ東京サイトでついに放送される“メニュー”が追加発表された。

 今回の五郎が訪れるのは京都と名古屋。いきなり師走の30日から31日にかけて出張することになった五郎は、初日の京都で「土鍋ご飯」を注文する。ここから五郎流にメニューは広がり、翌31日の朝は「あんトースト」から名古屋グルメをスタートさせ、名古屋ソウルフードの核心に迫る。ラストは都内に戻っての生放送グルメだという。

「このドラマはシーズンを重ねるごとに人気が高まっています。主演を演じる松重豊も、このドラマで一気に知名度が上がりましたよね。今年4月の最新シーズン第1回放送は視聴率5.1%で、これは極めて優秀な数字で、前回の大みそかスペシャルもネットを中心に反響はかなりのものでした。今年はもしかしたら裏番組のいくつかを“食う”かもしれませんよ」(番組制作関係者)

 歌合戦もバラエティも格闘技も、なぜわざわざ大晦日なのかと問われれば返答は難しい。そこへいくと大みそかにおいしそうなご飯を食べる(姿を見る)のは、むしろもっともふさわしいのかもしれない。“夜食テロ”とも言われる松重豊の食べっぷりに注目だ。

(鈴木謙一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク