社会

気になる「体のツボ」全部押してみた!(2)背骨全体にじんわりと効果が

 胃腸の疲れに加え、長期間のデスクワークや立ち仕事は「不良姿勢」と呼ばれる状態を招きやすい。これは腰をはじめ、全身の関節に大きな負担をかけることになる。石垣氏によれば、

「腰痛の主原因はメンタルと筋肉および骨格、そして内臓の3つにあります。特に飲みすぎなどで内臓の機能が低下した場合には腰背部が緊張し、さらに不良姿勢によって腰に負担がかかり、腰痛を悪化させてしまう場合もあります。この時はダイレクトに腰周辺をもみほぐすことも効果的ですが、深部の関節や内臓に不調があると、周囲の筋膜まで緊張して硬くなっている。そんな場合はただ指を入れてほぐすのではなく、腰回りの皮膚と皮下の筋膜をつまんで、そのまま5~10秒ほど圧力をかけながら位置を上下にズラすと、より効き目を感じられるはずです」

 腰のツボは腰周辺だけでなく、お尻から腿裏、膝裏、アキレス腱にもある。

「かかとと腰は筋膜でつながっているので、これらの部分の緊張が腰痛の原因になることもある。ですから、すねへのアプローチも大切になります」

 すねの下にあるアキレス腱なら自分でももみやすい。この部分の緊張をほぐすだけでも、腰痛改善に効果があるという。ただし、圧の強さが重要なようで、

「いきなり強い圧をかけるのではなく、ちょっとずつ強くしていき、自分の中でやりすぎじゃない範囲を見つけていくほうがいい。力が弱ければ効かないし、強すぎれば悪化しますから、自分なりのさじ加減を見つけることがポイントになります」

 圧をかける際、ペンや棒などの道具を使ってもかまわないが、微妙な力加減や角度を考えると、やはり人間の指に勝るものはないのだとか。

「指の表面は柔らかくてもその奥に芯があり、それで強弱をコントロールできます。さらに手の温かみも重要な要素になります」

 早く治したいばかりに、焦ってグイグイ押すのは禁物だ。

「例えば、筋肉の繊維があった場合、横断してまたぐようにゴリゴリすると、刺激が強くなり、筋肉の緊張が緩み、効いたような感じがします。ところが、筋肉繊維を痛めやすいため、もみ返しがくる場合があります。ですから、動かす場合はゆっくり優しくが基本。血流が低下し、それがシコリになった状態を『硬結』と言いますが、これが悪化すると痛みが出てくる。なので、もみほぐす場合は、この硬結をとらえるイメージで行ってみてください」

 腰痛とはいかなくても、腰や首の張りが気になっていたので、さっそく「アキレス腱もみ」を実践してみると、背骨全体がじんわりと温かくなり、症状の改善を実感できた。

 もうひとつ、石垣氏が勧めるツボ押しのタイミングが、入浴時や入浴直後だ。

「体が温まって血行がよくなっているので、ツボ押し効果がより現れやすくなります」

 忘れてはならないのが、マッサージ後の水分補給だ。石垣氏が締めくくる。

「ツボマッサージのあとは体全体への血の巡りがよくなるため、お茶でも水でもかまいませんから、水分をとること。ツボ押しによって流れ出た老廃物を、尿としてできるだけ早く体外へ排出するためには、水分補給が重要になります」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件