気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ダルビッシュ、ZOZO前澤社長の“お年玉企画”絡みツイートで大スベり!
米メジャーリーグ、シカゴ・カブスのダルビッシュ有が、ZOZO前澤友作社長の“100人に100万円お年玉”をネタにした冗談ツイートを行い、ネット民を呆れ返らせている。
1月7日、ダルビッシュは何の前触れもなく次のようなツイートを投稿した。
〈100人に100万円が当たる企画なんですが、なんとなく自分のこともフォローしてこのツイートもリツイートした方が良さそうです!なんか隠し条件に入ってるぽいです! 冗談ですからね〉
“100万円プレゼント”は、前澤社長のアカウントのフォローとリツイートが条件。つまりそれに乗っかったジョークだったのだが、これにネット掲示板などでは、〈何言ってんだ?〉〈小学生みたいな冗談やな〉〈ダルビッシュ滑りすぎだろw〉といった何とも冷ややかなコメントであふれ返ったのだ。
「ダルビッシュといえば、ツイッターで絡んできた相手と壮絶なレスバトルを繰り広げることで有名。しかし最近では、本人も『今まではツイッターで変なリプに返信すると、否定もそこそこあったけど、最近は相当減ってむしろ応援される』とツイートしているように、ケンカを売られる機会も減っている。そこで物足りないのか時事的なニュースにあれこれ意見しているのですが、今回は元妻の紗栄子の元彼である前澤社長の話題が、まさに持ってこいの話題に思えたのかもしれませんね。ただ、それだけに、どこか空回りしたコメントになってしまったのでは…」(ネットウォッチャー)
ストイックで辛口のイメージが強いダルビッシュだが、今回ばかりは“普通の男の子”を出してしまったか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→