芸能
Posted on 2019年01月15日 17:59

梅宮アンナ、「バイアグラ体験」告白に「ユーチューブ動画公開」切望の声!

2019年01月15日 17:59

 1月9日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演したモデルの梅宮アンナが打ち明けた、ある“実験”が話題を呼んでいる。

番組では、「ピーチ・ジョン」が昨年発売した性的欲求を増進させる効果があるというサプリの広告で、こっそり相手に飲ませることを推奨するような記載があったことから批判が殺到、販売中止となったニュースを紹介。すると、出演していた遠野なぎこや湯山玲子らによって“その手のクスリ”にまつわるトークが盛り上がり、梅宮も語り始めたのだが、そこでビックリ発言が飛び出したのだ。

「バイアグラを女性が飲んだらどうなるのか興味を持った梅宮が、実際に飲んでみたというんです。結果、『心臓が破裂しそうなくらい』にまで動悸がしたのだという。スタジオには爆笑とともに驚きの声があがっていましたよ」(テレビウオッチャー)

さらに「死んじゃうのかなと思って自分で救急車を呼ぼうと思ったんだけど、でも、これが理由で死んだら恥ずかしすぎると思って」と梅宮。無事で何よりだが、こんなエピソードをあっけらかんと話せる彼女はさすがとしか言いようがない。

「梅宮は昨年4月、何を考えたのか突如“ユーチューバー宣言”をして自己紹介動画をアップしたのですが、その後に上げられた動画はたったの3本。7月以降はまったく動きがありません。そのため今回、ネット上では《そのバイアグラネタを動画にしてくれ!》といった声も出ていました。確かに彼女のように怖いもの知らずの性格であれば、いい動画が撮れるような気もするのですが」(ネットウオッチャー)

 ユーチューバー・アンナに期待したい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク