芸能

日テレ「カメラを止めるな!」放送決定にフジ、テレ朝が歯ぎしり!?

 インディーズ映画から爆発的なロングランヒットを記録した映画がついにテレビ初放送。「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)のラインアップが1月11日に発表され、放送日未定ながら「カメラを止めるな!」の放送を予定していることが明かされた。

 制作費わずか300万円で制作された「カメラを止めるな!」は、ワンカット撮影の斬新な手法などが話題を呼んで観客動員数は200万人を突破。興行収入は30億円を突破し、なんと制作費の1000倍を稼ぎ出すお化け作品となった。ほぼ無名の役者ばかりだったキャストも大手事務所への所属が決まったり、映画賞を受賞するなど、大きな変化を経験しているところだ。

「1月5日に放送された『逃走中』(フジテレビ系)のドラマパートには、同映画でヒロインを務めた秋山ゆずきが出演。役名の“本松花”が映画での役名“松本逢花”をもじっていたり、映画のオープニングシーンで口にした『来ないで、お願い、やめて!』というセリフをそのまま繰り出すなど、視聴者がニヤリとするシーンが続出しました。そして同日に放送された『古舘トーキングヒストリー』(テレビ朝日系)の時代劇パートには、映画監督役を務めた濱津隆之が出演。こちらは映画の手法さながらに8分間にわたるノーカットシーンが映し出され、作品へのリスペクトを示していたのです」(テレビ誌ライター)

 このようにテレビ分野でも存在感を高めつつある「カメラを止めるな!」。だが、最もオイシイ部分をかっさらっていったのは日本テレビだったというわけだ。

「勝因となったのは『カメラを止めるな!』の配給を担当したアスミック・エースとの関係性かもしれません。両社は最近『斉木楠雄のΨ難(さいなん)』や『一週間フレンズ。』といった映画の製作でタッグを組んでいます。もちろんアスミック・エースでは他のテレビ局とも良好な関係を築いており、フジテレビとは『のだめカンタービレ』といった成功例があり、テレビ朝日とも製作中の『劇場版 おっさんずラブ』で協力関係にありますが、やはり日本テレビとの関係が一番近かったのかもしれませんね」(前出・テレビ誌ライター)

 同映画が放送される「金曜ロードSHOW!」では、プロデューサーの谷生俊美氏が「news zero」のコメンテーターを務めている。それゆえ秋山や濱津が「news zero」に登場する可能性もありそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策