芸能

牧瀬里穂、仙道敦子、鈴木保奈美…平成を彩った女優が平成終わりに「花盛り」!

 平成の終わりまであとわずか。この時代を彩った往年の人気女優たちが今、再び華を咲かせている。

 平成の始まりとともに登場したのが牧瀬里穂。平成元年(1989年)12月、JR東海の「クリスマスエキスプレス」のCMで一躍大ブレイクした。現在、9年ぶりとなる連ドラ「まんぷく」(NHK)に出演しており、ヒロインの福子(安藤サクラ)が、池田に引っ越した後に働き始める喫茶店の店主の妻・川上しのぶを演じている。

 平成元年10月期の月9ドラマ「愛しあってるかい!」(フジテレビ系)の大ヒットで、歌手のみならず女優としても確固たる地位を築いた小泉今日子は、大河ドラマ「いだてん」(NHK)に出演。4月に始まる朝ドラ「なつぞら」には、平成2年4月期放送のドラマで、のちに5本のスペシャルドラマを生み出した「ホットドッグ」(TBS系)に出演していた仙道敦子が登場。仙道は、昨年放送の「この世界の片隅に」(TBS系)に、連ドラとしては25年ぶりとなる出演を果たしている。

 平成を彩った月9ドラマ「東京ラブストーリー」で人気となった鈴木保奈美は昨年秋の月9ドラマ「SUITS/スーツ」(フジテレビ系)で、「東京ラブストーリー」以来27年ぶりに織田裕二と共演し、話題になった。いずれも、1990年代に一時代を築いた女優たちだ。

 このような傾向について芸能ジャーナリストは、次のように分析する。

「新しい年号に変わる年となり、平成時代に活躍した人たちの懐かし映像が多く放送されるようになりました。牧瀬が出演したJR東海のCMは、幾度となく紹介され話題になりました。若者のテレビ離れが加速する中、視聴者の多くは中高年層。つまり、先に挙げた女優たちがいちばん輝いていた時代を知っている世代です。また、仙道のように子育てが一段落しての活躍は、同世代の共感も得やすいでしょう」

 彼女たちを起用するのは、中高年層を取り込みたいというテレビ局の思惑があることは間違いないようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」