芸能
Posted on 2019年01月18日 17:59

映画業界の評価が急上昇!門脇麦に期待が高まる一皮剥けた“脱ぎ”艶技

2019年01月18日 17:59

 映画関係者に「最近で最も評価の高い20代の女優は誰か?」という質問をすると、多く返ってくるのが1月18日から公開される映画「チワワちゃん」で主演を務める、門脇麦の名前だ。理由は、与えられた役をしっかり演じてくれるのはもちろん、作品に必ず“プラスα”をもたらす存在感があるためだという。

「彼女はあるインタビューで、『一つ一つの作品を命がけでやっていこうと思っている』と語っていますが、それは現場を見ていても事実です。常に本気で演技にぶつかっている。今時、彼女ほど役者魂を感じさせる女優はいませんよ」(映画プロデューサー)

 そうしたこともあってか、昨年だけで3本の作品が上映、今年も夏に上映のW主演映画が決まるなど、引く手あまたの状況だ。

「チワワちゃん」は、27歳の新進気鋭の二宮健監督が、漫画家・岡崎京子の同名作品を映画化した青春ドラマ。

 夜遊び仲間のアイドル的な存在だったチワワちゃん(吉田志織)が東京湾でバラバラ遺体となって発見されたことで、残された若者たちが思い出したようにチワワ像を語っていく。その中心にいて、狂言回しの役を演じているのが門脇だ。

「門脇は終盤で元カレに乱暴されるシーンがあるが、残念ながら今回はバストを出すことはありません。ただ、周囲をクールに観察するようなキャラを上手に演じ、非常に大人びた印象を与えている。年齢的にも、若さより艶を売りにする時が来ているということです」(芸能記者)

 彼女の演技に対する姿勢を考えれば、近いうちにもう一皮剥けるための“脱ぎ”が期待できそう?

(映画ライター・若月祐二)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク