芸能

いったいなぜ?夏菜があのドラマで「史上まれに見るムダ遣い」されていた!

 ダメなのはタイトルだけではなかった!?夏菜の主演ドラマ「人生が楽しくなる幸せの法則」(日本テレビ系)の第2話が1月17日深夜に放送され、そのプアな内容に視聴者からのブーイングが集まっているようだ。同ドラマでは原題の「ちょうどいいブスのススメ」が批判を浴び、放送開始の3週前に慌てて改題するというドタバタ劇も話題になったが、内容のほうも負けず劣らずの有様だったという。

 今回は、経営陣が接待ゴルフで不在の間に取引先の外国人社長が現れ、社員たちが慌てて社内の恥部を隠そうと奔走するというドタバタ劇が描かれた。ここで夏菜は特製のお茶菓子を台無しにする失態を犯すも、お茶出しの際に外国人社長のズラがずれているのに気づき、さりげなく本人に気づかせるファインプレー。そういった社員たちの頑張りが外国人社長から賞賛されるというハッピーエンドになっていたが、その第2話についてテレビ誌のライターが呆れた様子で語る。

「そもそもお笑い芸人・山崎ケイ(相席スタート)の著書が原作ですし、その山崎が“ちょうどいいブスの神様”役で出演するなど、ハナから出来の善し悪しを論じるドラマでないことは明らか。それゆえテンポの悪さや安っぽすぎるセットなども大目に見ていいでしょう。とはいえ視聴者の期待まで裏切っていいワケではありません。いったい何のために夏菜を起用したのか、制作陣は自覚できていないのではないでしょうか」

 本作で夏菜の役は存在感の薄い総務部OLで、“自己表現へたくそ女子”というタイプのブスを演じている。その欠点をいかに克服していくのかがテーマなのだが、視聴者の興味はまったく別のところにあるというのだ。テレビ誌のライターが続ける。

「夏菜といえば、男性視聴者の期待はそのFカップバストと相場は決まっています。ところが本作での夏菜は総務部の制服でその大事なバストを隠しているじゃないですか!これでは夏菜の無駄遣いにもホドがあるというものです。第2話では唐突なダンスシーンで薄手の衣装を身にまとい、こんもりと盛り上がる胸元を見せたものの、そのシーンはせいぜい10数秒ほどでガッカリ。ほかにはスカートのチャックが開いてアンダーウェアが見える場面もありましたが、『開けるのはそこじゃないだろ!』と呆れはてましたね」

 そんな夏菜に対し、佐野ひなこは営業部の社員としてフェミニンな私服をまとい、艶要員的な役割を果たしていた。だが視聴者が見たいのは、そのようなその場しのぎの演出ではなく、夏菜のお宝バストそのものだということを、制作陣は肝に銘じてもらいたいものだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感