芸能
Posted on 2019年02月17日 09:58

振り返る「平成元年」の芸能界(1)水谷豊・伊藤蘭ハワイ挙式までの紆余曲折!

2019年02月17日 09:58

 いよいよ新元号の元年まで3カ月を切った。平成の終わりに振り返る、平成の始まり──。平成元年の芸能界にいったい何があり、どう今につながっているのか。

「昭和64年」の1月7日、当時の小渕恵三官房長官が記者会見を行い、新元号を「平成」と発表した。これが昭和最後の日となり、8日から「平成」に改元された。それからわずか2週間後の平成元年1月22日、俳優・水谷豊と、元キャンディーズの伊藤蘭がハワイで極秘結婚式を挙げている。

 2人は24日に現地のホテルで記者会見を開き、「あんまり冷静じゃなくって、彼女のウェディング姿もよく見られなかった」(水谷)、「私も緊張しました。リハーサルもなしで、いきなり本番ですから」(伊藤)と、喜びを語っている。

「2人の馴れ初めは、昭和57年のドラマ『あんちゃん』(日本テレビ系)。互いに密かに惹かれあっていたようですが、この時の水谷は『熱中時代・刑事編』(日テレ系)で共演した米女優、ミッキー・マッケンジーと結婚したばかり。ところが、芽生えた恋愛感情を抑えることができなかったのでしょう、水谷はわずか半年でミッキーとの別居報道が飛び出し、一方で、ドラマ『事件記者チャボ』(日テレ系)の相手役に伊藤を指名。2人に熱愛の噂が飛び交うようになったのです」(芸能記者)

 昭和61年にミッキーとの離婚が成立すると2人は交際の事実を認め、3年の愛を実らせて結婚に至ったのである。

「翌年誕生した長女は現在、女優・趣里として活躍中。演技派として映画関係者も注目の存在で、昨年は、映画『生きてるだけで、愛。』で大胆シーンを演じて見せましましたね」(映画ライター)

 水谷は今も「相棒」(テレビ朝日系)がドル箱シリーズとなっており、トップ俳優で居続けている。新しい元号になっても、この親娘は様々にわれわれを楽しませてくれそうだ。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク