芸能
Posted on 2019年03月04日 12:57

小室哲哉「覆面プロデューサー復帰」でわかった赤貧生活(2)KEIKOを復帰させる!?

2019年03月04日 12:57

 さらにここにきて小室が金策に走り回るのには、他の理由も挙げられている。芸能プロダクション幹部が語る。

「実は小室とKEIKOの離婚が時間の問題と言われています。現在、要介護と言われていたKEIKOですが、実際は、リハビリなどで後遺症が改善。日常生活には不自由していないことも、親族が一部マスコミに証言している。むしろKEIKOのネガティブな病状を喧伝する小室に対し、KEIKO側は不信感を強めるほどで、今年1月にはKEIKOが実家のある大分から上京。関係者と善後策を話し合っただけに、正式に離婚となれば当然、慰謝料が発生する。小室にとっては赤貧ぶりに拍車がかかりかねない」

 バツ2の小室が02年に前妻のAsami(43)と離婚した際に、その慰謝料は7億円以上だっただけに、長年連れ添ったKEIKOへの慰謝料はかなりの高額になることは間違いない。だが小室は周囲に対し、KEIKOとの仲が円満だと吹聴しているという。

「小室さんは覆面プロデューサーの提案が進展しないとみるや『KEIKOを復帰させればプロデュースさせてくれるか?』と言いだした。その時は『上に確認します』と言って話を終わらせたのですが、年が明けてからも何かにつけ『仕事させろ』と連絡してくるそうです」(エイベックス関係者)

 小室を知る関係者ならば、2人の関係破綻は周知の事実。ましてやKEIKOとの共演はありえないだけに、覆面プロデューサー復帰は、一方的なラブコールに終わりそうな雲行きだ。

「仮に小室さんのプロジェクトが動けば、人件費やスタジオ代など、数千万円単位のカネが動くことになります。現場の人間には『センスが古臭い60歳のおっさんにそんなにカネをかけるくらいなら、俺たちの給料を上げてくれよ』と毒づくスタッフもいるとか。CDが売れない時代においては、かつてのヒットメーカーもただのお荷物。一度前例を作ると、今後も膨大な制作費をたれ流すことになる。現場からは上層部に何の報告もしていないそうです」(エイベックス関係者)

 かつて時代の寵児と言われた小室にしては、あまりにも寂しい晩節と言えよう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク