スポーツ
Posted on 2019年03月18日 17:56

2019年に吹き荒れる美女ゴルファー「5大バトル」(4)韓国勢の牙城を崩しにかかる鈴木愛

2019年03月18日 17:56

 最後は賞金女王対決だ。18年にワン・ツーを決めたアン・ソンジュ(31)と申ジエ(30)の牙城を17年女王の鈴木愛(24)が崩しにかかる。

「韓国勢のアンは、今季2勝すれば永久シード権を手にできるだけに、今年も精密機械のようなテクニシャンぶりを発揮しそうだが、もっと怖いのは“ファイナル・クイーン”と称される申だろう。韓国、米国に続く3カ国ツアーでの賞金女王の座を本気で狙っている。対する鈴木も、1月中旬に沖縄合宿、1月末から2月中旬まで米国アリゾナ合宿を精力的に行い、『年間5勝で賞金女王』ときっぱりと宣言。昨季の後半は右手首痛を発症し失速したが、6月までに4勝し女王レースを独走した実力者。打倒韓国勢の最右翼でしょう」(スポーツ紙デスク)

 とはいえ、日本勢でもう一人、成田美寿々(26)の存在も忘れてはいけない。「かわい子ちゃんハンター」の異名を持つ成田は、初賞金女王の先に待っている東京五輪出場をターゲットに置いている。

五輪枠は2席。すでに世界ランク6位の畑岡が確定的で、61位の成田としては31位の鈴木を抜き去るだけの結果が必要です」(スポーツ紙記者)

 そのためには最低でも「年間5勝」となる。満を持した成田は思い切った策を打ってきたという。ゴルフライターが明かす。

「実は13年の賞金女王で、休業状態の森田理香子(29)の元トレーナーと専属契約をした。このトレーナーこそ森田の元カレで、写真誌をにぎわせた人物です。トレーナーとしての腕は確かでも、『女子ゴルフ界に戻ってくるとは』という声も聞かれるだけに、つまらない波風に悩まされなければいいのですが‥‥」

 今年の女子ゴルフ界は例年になく、話題に事欠かなそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク