気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→たった1日も有言実行できず!? 坂口杏里、鼻水動画に「気持ち悪い」批判の嵐
決意表明からわずか1日後の残念な投稿にはすっかり世間も呆れてしまったようだ。
芸能界復帰を目指す坂口杏里が3月6日に自身のインスタグラムを更新し、花粉症で鼻水が止まらなくなってしまったことを動画で理解を得ようとしたものの、悲惨な結果となってしまったようだ。
坂口は〈#花粉症 #鼻水 #止まらない #ギャグじゃなくて本気です〉〈PS.28歳これが素の私です。笑〉と綴り、鼻から大量の鼻水が流れている動画を公開。動画では鼻水が唇のあたりまで流れているが、坂口はそれを拭おうとはせず、笑顔を浮かべると、その後、変顔を披露している。
動画を見る限りでは目も赤くなっているだけに、かなり重度の花粉症であることがうかがえる。しかし、この花粉症であることをアピールした鼻水ダラダラ動画だが、ネット上では「シンプルに汚い」「誰がこんなの見て喜ぶんだ」「素の坂口も、表向きの坂口も下品ということだけはわかった」と、批判が殺到している。
「坂口はこの投稿の前日に13年3月に亡くなった母の坂口良子さんとのペアショット写真を公開したうえで、《ママみたいに、どんなに嫌な事があっても人を憎まないでいれる寛大な人になるよ》と、今後の生き方を改めようという決意表明の投稿をしています。しかし、その翌日に投稿されたのがこの動画ですから、『もう決意を忘れてしまったのか』『少しでも更生に期待した自分がバカだった』など、すっかり呆れられてしまった様子。熱心な良子さんのファンからも『良子さんはこんな下品な姿を世間にはさらさないよ』『もう二度と良子さんの名前を出さないで』などといった厳しい声も上がっているぐらいです。もっと他の方法でありのままの自分をアピールすることはできなかったのでしょうか」(エンタメ誌ライター)
また、芸能界復帰が事実上遠のいてしまったか?
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→