エンタメ

50歳からの「オシッコ問題」(2)経過観察しても回復しない

 前立腺肥大や過活動膀胱による「排尿障害」は、誰にでも起こりうる問題だ。前出・中村院長が解説する。

「前立腺肥大症の場合、男性ホルモンの分泌が減ることで、前立腺がより少なくなったホルモンをたくさん吸収しようとして肥大化します。一方、過活動膀胱は、膀胱収縮のレセプター(受容体)が過敏に反応してしまうことが機能的な原因です。ではなぜそうなるかについては、明確な原因はわかっていないんです。ただ確実に言えるのは、ともに加齢による老化現象でなりやすくなるということ。ですから、もしなってしまった場合は防ぎようがないですから、諦めて治療に当たってもらうしかありません」

 つまり排尿障害については“経過観察”というのが、まったく意味をなさないのである。しかも、病状が進行してしまうと治療も困難になっていくだけに、兆候が現れたら早めの受診を心がけたい。

「50代の働き盛りのサラリーマンの方で、『しょせんは排尿の悩み。忙しいから』となかなか来院しないケースも多い。実際、感じ方はその人しだいということもあって、来院される方の多くが3~4年間悩みを抱え、来られる方が大半です。そうなると、やっと受診したのにもう膀胱の壁が伸びきってしまっているという例もある。また、尿の出が悪くなる前立腺肥大症と、漏れやすくなる過活動膀胱を併発した場合、尿を出す治療と出さない治療をしなければいけないわけで、非常にやっかい。さらに、肥大が進むと、尿閉といって尿が排出されない病気に進行してしまう場合があります」(前出・中村院長)

 以前は、「前立腺肥大といえば(外科)手術」という時代もあったが、今は薬物療法も進んで、患者の負担も劇的に軽減されるようになった。

 前出・中村院長が言う。

「前立腺肥大の場合、前立腺の筋肉を緩めるα1ブロッカーという薬と、前立腺を小さくする抗男性ホルモン薬などがあります。過活動膀胱では、膀胱の収縮を抑える抗コリン薬や膀胱を弛緩させるベタニスなどを服用。費用は(1錠約150円の薬を2錠服用したとして)1日300円ほどです。『いつまでも薬を飲み続けるのは嫌だ』という方や、若くしてなってしまった方の場合は、内視鏡からレーザーで肥大した前立腺を切除する手術をすることもありますが、入院費込みで約20万~30万円ほどです」

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身