気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→鉄道マニアが「絶対に入会する!」50歳からの「JR東日本」オイシイ会員特典
JR東日本が行っているサービス「大人の休日倶楽部」をご存知だろうか。名前ぐらいは知っているという人がほとんどかもしれない。だが、その程度の認識ではもったいない。鉄道ファンが「入会できる年齢になったら絶対に入る」と息巻くほどお得なサービスなのだ。
大人の休日倶楽部は、男性が満50歳~64歳、女性は満50歳~59歳が入会できる「ミドル」、男性が満65歳以上、女性は満60歳以上が入れる「ジパング」、夫婦のどちらかが満65歳以上で入会可能な「ジパング夫婦」の3タイプからなる。中でもお得なのは「ジパング」だ。
ジパングの主な特典は「JR東日本とJR北海道の切符が何回でも30%割引になる」、「日本全国のJRの切符が20回まで20%、30%割引」の2つ。東京から仙台へ東北新幹線はやぶさを往復で利用した場合、通常は2万2820円かかるが、割引を使えば1万5960円と6860円も安くなる。鉄道で旅行を楽しむ人であれば、年会費の4285円の元はあっという間に取れるだろう。
他にも特典がある。鉄道ライターがおすすめするのが会員限定の切符だ。
「一定の期間利用できる『大人の休日倶楽部パス』は、大人版青春18きっぷといったもので、JR東日本とJR北海道の全線を5日間乗り放題で料金は2万6620円。新幹線の普通車指定席を6回まで利用できます。他にも会員限定のツアーも用意されています。やはり入らないという選択肢はありえません」
これだけお得であれば、年を取るのも悪くない!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→