気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→11年ぶり歌番組出演!酒井法子にやっぱり噴出した「アブなすぎる疑問」の声
司会の堺正章からコメントを求められ、「がんばるピー!」とリップサービスしていたが…。
09年に法律違反の薬物を巡って逮捕され、日本中を震撼させたのりピーこと歌手の酒井法子が11年ぶりという民放歌番組へ出演したのは、3月27日放送の「THEカラオケ★バトル-またそれやっちゃう?あの大ヒット曲、ご本人は何点出せるのかSP!」(テレビ東京系)。同番組で往年のヒット曲「碧いうさぎ」を披露すると視聴者から大反響が寄せられた。
「もちろん、懐かしさを喜ぶ人もいましたね。でも、意見の大半は2つのタイプだったんです。一つは『彼女を出していいのか?』『なぜ許されるの?』という、彼女の出演させたことに対する批判の声。これが一番多かったようです。それに次いで書き込まれたのが、48歳とは思えないほどのスキのない美貌への驚きでした。男女問わず『本当にキレイ』『可愛すぎる』『これで50近いってウソでしょ?』という羨望の声がたくさん。中には『深田恭子かと思った』と最大限のホメ言葉までありました。ただその反面、ふつうなら社会復帰すら難しい大変なクスリ騒動と、今の充実しきった美貌のギャップに違和感を覚えた人も少なくなく、『薬物をやると劣化しないんですか?』『薬物に使ってたお金を美容費に回したんですね』といった意味の、薬物と現状を結び付けたネットも見受けられました。さすがに誹謗中傷と言うしかありませんね」(女性誌記者)
地上波復帰という一つの区切りを迎えた酒井。様々な“雑音”をはねのけるような、今後の活躍に期待したいところだ。
(小机かをる)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→